目上の人への年賀状に添える一言!上司親戚などに使える例文まとめ!

【PR】
【PR】

メールやSNSの普及によって
年賀状を書く機会というのは
年々減っていると思います。

それだけに悩むのが上司や親戚など、
メールやSNSでは済ませられない
目上の方に出す年賀状に添える一言ですよね。

ご無沙汰している相手には?

 

年賀状を出す相手が親戚や恩師の場合には
すっかりご無沙汰しているということもあるでしょう。

年賀状でしか挨拶していないと感じることも
多いのではないでしょうか。

そんなご無沙汰している相手には
相手気遣う一文や自分の近況報告を添えると良いでしょう。

・いかがお過ごしでしょうか
・ご無沙汰しておりますがお元気でいらっしゃいますか
・平素の疎遠をお詫び申し上げます
・こちらはおかげ様で家族一同元気に過ごしております
・新たな家族が仲間入りしました

相手に子供がいる場合には

・お子様も可愛らしい盛りになられたことでしょう
・お子様も凛々しくお育ちになられたことでしょう
など、子供の成長に触れる一言を添えるのも良いですね。

 

健康を願う一文を!

 

手紙の締めでは
健康や幸せを願う一文を添えることが多いですよね。

年賀状であっても同様に
心のこもった一言を添えたいものです。

・ますますのご活躍をお祈りしております
・寒さ厳しい折 お風邪など召しませぬよう
 くれぐれもご自愛ください
・くれぐれもお体を大切に
・幸多き年となりますように
・よい年でありますように

 

より丁寧な一言は?

 

目上の人が相手の場合には
くれぐれも失礼のないように
丁寧な一言を心がけたいものです。

少し格式張っているようにも感じますが
相手が上司などの場合には
以下のような一言を添えるのが無難ですね。

・昨年は格別の御厚情を賜り心より感謝申し上げます
・旧年中は大変お世話になり厚く御礼申し上げます
・本年もご指導のほど宜しくお願い申し上げます
・ご家族の皆様のご多幸をお祈り申し上げます
・皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます

 

年賀状での一言では句読点は使用しないのがマナーです。

最近はパソコンで年賀状を作成される方も多いと思いますが、
できれば年賀状に添える一言は
手書きの方が温かみを感じるかもしれませんね。

昨年お世話になった御礼や
ご無沙汰している場合の挨拶、
新年のお付き合いのお願いなどを書き
最後に相手の幸せを祈る文章を添えましょう。

長い文章でなくても
心のこもった一言は相手に伝わるものです。

印刷されただけの年賀状よりも
一言が添えられている年賀状の方が
やはりもらった時に嬉しいですよね。

少しの手間で印象が全然違いますので
できるだけ年賀状には手書きの一言を添えるようにしましょう。

関連記事
タイトルとURLをコピーしました