【ツイステ攻略】「はじける!ハッピーポップコーン」の遊び方は?解放条件・報酬一覧!

2025年7月1日16時より、ツイステッドワンダーランドの新イベント『はじける!ハッピーポップコーン~#C&Dダイナーへようこそ!~』が始まりました!

『はじける!ハッピーポップコーン~#C&Dダイナーへようこそ!~』は、“いたずら好きの2匹のリス”をモチーフにしたダイナーが舞台のイベントです。

『はじける!ハッピーポップコーン~#C&Dダイナーへようこそ!~』の遊び方は?

『はじける!ハッピーポップコーン~#C&Dダイナーへようこそ!~』は、ストーリーとスタンプミッションを楽しめるイベントです。

過去の類似イベントとしては毎年のハロウィーンイベントや『豊作村のケルッカロト』、『夕焼けの草原のタマーシュナ・ムイナ』などが挙げられます。

直近の類似イベントは『珊瑚の海のエタニティ・フロート』です。

『はじける!ハッピーポップコーン~#C&Dダイナーへようこそ!~』の遊び方は、まず授業を受けてドロップアイテムの「ポップコーン」を集めます。

集めた「ポップコーン」を使ってストーリーを解放することができます。

授業は魔法史・飛行術・錬金術・特別授業のどれでもOKです。

1個or2個or5個or10個の「ポップコーン」がランダムでドロップします。

ストーリーを読み進めていくと、条件をクリアしないと解放されないエピソードが出てきます。

解放条件は「ポップコーン」を既定数集めることです。

特定のストーリーをクリアすると、イベント限定アイテム「リスのキーホルダー」を獲得できます。

「リスのキーホルダー」はスタンプミッションでも獲得することができます。

集めた「リスのキーホルダー」は、期間限定の『リスのキーホルダーショップ』でグルーヴィー用アイテムやイベント限定背景に交換可能です。

スタンプミッションは9マスの正方形のマスごとに設定されたミッションに挑戦します。

第1弾と第2弾の全2回に分けて開催されるスタンプミッションは、それぞれ開催期間が決まっています。

次のスタンプミッションに切り替わってしまうと、終了したミッションへの挑戦や報酬の受け取りができなくなるので注意しましょう。

『はじける!ハッピーポップコーン~#C&Dダイナーへようこそ!~』解放条件・報酬一覧!

『はじける!ハッピーポップコーン~#C&Dダイナーへようこそ!~』は、前編と後編の2部に分けて配信されます。

前編はEPISODE1-10まで配信されました。

『はじける!ハッピーポップコーン~#C&Dダイナーへようこそ!~』の解放条件や報酬は以下のとおりです。

エピソード 解放条件 報酬
1-1:写真、写真っと ポップコーン×5消費 マドル×1000
1-2:麓の街のダイナー ポップコーン×5消費 マドル×1000
1-3:断るのは野暮というもの ポップコーン×5消費 マドル×1000
1-4:『クリスプ&ディップス』 ポップコーンを累計40個獲得 リスのキーホルダー×1
マドル×1000
【R】イデア〔C&Dダイナー〕期間限定参加
1-5:お店の由来も ポップコーン&5消費 マドル×1000
1-6:ガラガラってほどじゃ ポップコーン×5消費 マドル×1000
1-7:と、思うじゃん? ポップコーンを累計80個獲得 リスのキーホルダー×1
マドル×1000
1-8:パティの残像が ポップコーン×5消費 マドル×1000
1-9:一番槍はわしに任せよ! ポップコーン×5消費 マドル×1000
1-10:本当に変な犯人だな ポップコーンを累計150個獲得 リスのキーホルダー×2
マドル×1000

ツイステッドワンダーランド関連記事一覧

ストーリー関連

キャラクター・セリフ関連

ゲストルーム関連

マスターシェフ関連

アイテムガチャ関連

授業・試験関連

アイテム関連

カード・育成・バトル関連

設定・システム関連/その他

タイトルとURLをコピーしました