ドラマ「微笑む人」動機や結末の意味を考察!あらすじ・感想(ネタバレ有)

2020年3月1日に
ドラマ『微笑む人』が放送されました。

最初は「え、結局どういうこと?」と
消化不良な感じもあったのですが、
翌日になってもドラマのことを考えている自分がいて
どうやら『微笑む人』にハマってしまったようです。

せっかくなので自分なりの考察や感想をまとめておきたいと思います。

ドラマ『微笑む人』あらすじ

 

まずはドラマ『微笑む人』のあらすじです。

エリートサラリーマンの仁藤俊美(松坂桃李さん)は
安住川でピクニック中に妻の抄子(かんこさん)と
娘の亜美菜(池谷美音ちゃん)を溺死させます。

最初は事故だと思われていましたが、
目撃者の証言から仁藤俊美の犯行が発覚し逮捕。

公判で仁藤俊美は犯行動機を
「本を置く場所が欲しかったから」と語ります。

仁藤俊美とは娘が同じ幼稚園に通う“オヤ友”で、
週刊誌の記者でもある鴨井晶(尾野真千子さん)は
事件の真相を追究することを決意。

仁藤俊美の関係者への取材や
拘置所での面会を重ねていきます。

以下、ネタバレ注意!

まずは担当刑事に話を聞くことにした鴨井晶。

妻子に人工呼吸を施していた仁藤俊美が、
自分の車を置いていくのは迷惑になるからと
救急車には同乗しなかったこと。

さらに手術中は本を読んで待っていたことを聞き、
自分の持っていた仁藤俊美のイメージと
ギャップがあることに違和感を覚えます。

次に仁藤俊美が勤めていた慶和銀行を訪れ、
後輩達から話を聞くことに。

後輩達は仁藤俊美の人柄を褒めますが、
梶原敬二郎という先輩との間で
イザコザがあったとも言います。

梶原敬二郎はすでに自殺しており、
その死に仁藤俊美が関わっているのではないかと
後輩の1人は疑念を抱いていると鴨井晶に告げました。

鴨井晶は拘置所を訪れ、仁藤俊美に面会します。

誰かを庇っているのではないかと問いますが、
仁藤俊美はあくまでも動機は
「本を置く場所が欲しかったから」と主張。

梶原敬二郎を殺害したかという問いには、
「調査役の席は居心地が良いんです」と
梶原敬二郎を殺して彼のポジションを奪ったと
ほのめかしつつも最後には殺害を否定します。

さらに仁藤俊美の過去を追究することにした鴨井晶は
彼の大学時代の同級生を取材。

仁藤俊美の過去の彼女の名前も“抄子”だったことや、
亡くなった親友の形見分けとして
当時入手困難だったゲーム機を入手していたという証言を得ます。

そこへ上司の井上肇(生瀬勝久さん)が
偶然出会ったキャバ嬢が仁藤俊美の同級生であり、
しかも本名が“抄子”だという話を持ってきました。

キャバ嬢・カスミに取材を申し込み、
仁藤俊美の小学生時代の話を聞きます。

カスミいわく義父に性的虐待を受けており、
仁藤俊美は彼女を助けるために
義父の殺害を提案しますが土壇場で怖じ気づき、
結局はカスミ自身で手を下したとのこと。

カスミはそんな仁藤俊美に妻子は殺せないと言います。

仁藤俊美はゲーム機欲しさに親友を手に掛けたシリアルキラーで、
カスミを救えなかったことから“抄子”という名の女性に
執着していると推理した鴨井晶。

自身の推理を仁藤俊美にぶつけますが、
どちらも否定されてしまいました。

カスミが語ったエピソードに心当たりはあるものの、
それは初恋の相手である深浦抄子ではなく
男の子のエピソードだったと言われ、
せっかく書いた記事は誤報ということになります。

意気消沈して帰宅した鴨井晶の元に
探偵から調査報告書が届き、
夫の不倫が発覚。

鴨井晶は夫を殺してしまい、
仁藤俊美と同じ拘置所に入ることになりました。

ドラマ『微笑む人』の結末の意味や考察

 

鴨井晶の取材によって
仁藤俊美にさまざまな疑惑が浮上しましたが、
結局のところ全て“謎”のまま終わっています。

  • 動機は本当に「本の置き場所が欲しかった」から?
  • そもそも本当に妻子を殺したのは仁藤俊美なのか?
  • 梶原敬二郎は仁藤俊美に殺されたのか?
  • ゲーム機欲しさに親友を手にかけたのか?
  • カスミ(深浦抄子?)の話は本当か?

これらの謎がすべて解明されないまま、
鴨井晶が夫を殺すという結末を迎えているのです。

非常にモヤモヤ感が残ってしまいましたが、
考察していくと色々な考え方ができて
意外とのめり込んでしまいました。

以下、個人的な見解を述べたいと思います。

動機は本当に「本の置き場所が欲しかった」から?

これはおそらくYes。

仁藤俊美は基本的に嘘はついていないと思います。

ただ、妻子への愛の形が殺すことだったという考え方も
可能性としてはあるのではないでしょうか。

というのも仁藤俊美が拘置所で読んでいた本に
“春琴抄”がありました。

タイトルに“抄子”の“抄”が入っているのは
偶然ではないと思います。

“春琴抄”は何者かに火傷を負わされ、
顔を見せるのを嫌がる盲目の春琴のために
自ら失明して寄り添った佐助の愛の物語。

火傷を負わせたのが誰かは様々な解釈があり、
佐助だという説もあると仁藤俊美は語っていました。

佐助が火傷を負わせた説を仁藤俊美は
「2人の閉じられた愛が完成する。美しい」と表現しています。

こういった考え方をする仁藤俊美なら、
妻子を殺害することで閉じられた愛を
完成させようとしたとも言えるのではないでしょうか。

そもそも本当に妻子を殺害したのは仁藤俊美なのか?

鴨井晶に様々な疑惑をかけられた仁藤俊美は、
他の疑惑には否定の言葉を口にしていましたが
妻子殺害に関しては一貫して認めています。

先ほども述べたように
私は仁藤俊美は嘘はつかない男だと思っていますので、
安住川事件の犯人は仁藤俊美だと思います。

梶原敬二郎は仁藤俊美に殺されたのか?

これはNo。

最初は否定した仁藤俊美ですが、
突然「調査役の席は居心地が良いんです」と
殺害をほのめかす発言をしました。

しかしその前に“オヤ友”である鴨井晶に
「お土産もなしにお返しするのは申し訳ない」と言っています。

つまり梶原敬二郎殺害をほのめかしたのは“お土産”

鴨井晶の望む物語に沿う発言をしてみたに過ぎません。

ゲーム機欲しさに親友を手にかけたのか?

これもきっとNo。

親友は単独の事故で亡くなったと
同級生たちも証言しています。

突然の事故で我が子を失い、
憔悴していたであろう両親が
仁藤俊美がゲーム機を持ち出したことを
覚えていなくても無理もないでしょう。

仁藤俊美にとってゲーム機が手に入ったのは
彼の「ラッキーだったよ」という言葉どおり
偶然だったのだと思います。

ゲーム機が手に入ったことに対する
「ラッキーだったよ」というセリフが、
当時付き合っていた抄子さんにとっては
親友の死をラッキーと言ったように思えて
疑念を抱いてしまったのではないでしょうか。

カスミ(深浦抄子?)の話は本当か?

これはNo。

多額のギャラと引き換えに
深浦抄子として過去を証言したカスミが、
突然キャバクラを辞めた=逃げたことから
嘘だったのだろうと思います。

仁藤俊美が言うとおり、
カスミは深浦抄子ではなく男の子だったのでしょう。

仁藤俊美と同級生なのと
義父から性的虐待を受けたのは本当で、
井上肇が安住川事件を追っていると聞いて
咄嗟に深浦抄子の名を騙ったのだと考えます。

ドラマ『微笑む人』結末の意味は?

仁藤俊美の疑惑を追っていた鴨井晶が、
ラストに自ら殺人犯となってしまいました。

「私より鴨井さんの方が人殺しの素質ありそうです」という
仁藤俊美のセリフはこの結末を見抜いていたのでしょうか。

殺害の理由は夫の不倫ですが、
犯行の直前に鴨井晶は
夫の笑顔が仁藤俊美に似ていることに気づきました。

家の前の掃除や手書きのレシピ、
替えられていたシーツと不倫を匂わす表現があり、
探偵からの報告で決定的となった夫の不倫。

鴨井晶は夫が不倫しているのではないかという不安を、
ずっと抱えていたことでしょう。

まさに仁藤俊美が指摘したとおり、
「不安なのは貴女自身」だったという訳です。

きっと何度も「夫がそんなことするはずがない」と
自分に言い聞かせていたでしょうね。

笑顔の似ている夫と仁藤俊美。

鴨井晶はいつの間にか
夫への不安を仁藤俊美に重ねてしまっていたのでしょう。

夫の不倫が明らかになったことで
「理解できる結末なんて現実の社会には存在しない」という
仁藤俊美の言葉を思い知ることになりました。

鴨井晶は夫にも仁藤俊美にも
自分の考えた物語を押しつけようとしていたけれど、
どちらも自分の描いた結末とは違っていました。

自分の理想とは異なる結果への破壊衝動のようなものが、
夫を殺害した動機ではないかと思います。

仁藤俊美が鴨井晶に囁いたラストのセリフは
「笑顔の方が良いですよ。その方が魅力的です」

このラストのセリフを聞いて、
もしかすると仁藤俊美という人物は
笑顔の方が魅力的だと思っているから
いつも穏やかに微笑んでいるのかと感じました。

つまり自分が魅力的だと思う人物像を演じていて、
鴨井晶も最初はその演技に騙されて
仁藤俊美という人間の本質を見ようとはしていなかったということ。

ドラマ『微笑む人』は
「他人の心の中なんてわかりようがない」というのが
大きなテーマとして描かれていました。

いろいろと考察をしてはみたものの、
結局のところ「わからない」が正解なのでしょう。

なので仁藤俊美はただのサイコパスだったのかもしれませんし、
鴨井晶が想像していたように
実は冤罪で誰かを庇っているのかもしれません。

謎が謎のまま残されたことで、
さまざまな解釈ができるというのが
このドラマの面白さであり魅力なんだと思います。

 

ドラマ『微笑む人』感想

 

いろいろとツッこみどころはあるドラマでしたが、
面白い作品だったと思います。

いくら顔なじみで美人だからって
刑事が捜査中の事件の情報を話すのはどうなんだ、とか
銀行がわざわざ週刊誌の取材に答えるだろうか、とか
部下が身内の恥を話しているのに上司止めないの?とか。

前半は結構気になる箇所もあったのですが、
仁藤俊美と鴨井晶が対話するようになってからは
興味深く最後まで見ることができました。

松坂桃李さんの演技が特に素晴らしくて、
仁藤俊美という人物の掴み所のなさに
すっかり引き込まれてしまいましたね。

「親のこと、旦那さんや奥さんのこと、
子どものことだって全てはわかりようがない」

そのセリフが示すとおり
身近な人物のことだって全てはわからないのに、
ドラマの人物のことなんて理解しきれるはずもありません。

いろいろな謎が解明されないままでしたが、
理解しきれないからこそ色々な解釈ができて
面白い作品だと思います。

あらためて見返してみたら、
また新たな発見があって違う見方ができるかもしれません。

いわゆるスルメドラマなのかも。

AmazonPrimeに動画があるので、
時間をおいて改めて見返してみたいと思います。


関連記事:ドラマ「微笑む人」ロケ地情報まとめ!安住川やレストランの撮影場所はどこ?

タイトルとURLをコピーしました