『ホンマでっか!?TV』で
誕生日によって人生が変わる?という
内容が放送されました。
誕生月によって病気や職業の
傾向があるというのは
とても興味深かったです。
残念ながら全ての誕生月について
紹介されたわけではないので、
『ホンマでっか!?TV』の放送内容を元に、
今回紹介されなかった誕生月の
データも含めてまとめてみました!
秋生まれは100歳以上生きる人が多い!?
アメリカのシカゴ大学による研究。
1880~1895年に生誕の
100歳以上の長寿者約1500人を調査。
100歳以上の長寿者が
多いのは9~11月生まれ。
100歳以上の長寿者が
少ないのは3~7月生まれ。
特に3・5・7月生まれの人が
100歳以上生きる確率は
9~11月生まれより40%低いとのこと。
シカゴ大学の研究は
アメリカ人を対象にしたものです。
地域によって違いがあるのでは?と思い
調べてみたところ
オーストラリアでは逆に
5月生まれの方が10~11月生まれより
平均寿命が長いそうです。
オーストラリアの5月は秋。
なので生まれ月というよりは
生まれた季節が寿命に関係する
ということのようです。
シカゴ大学ではこの結果を、
幼少期の生活条件の違いによる影響と
分析しているんだとか。
研究の対象となった人たちが生まれた
1880~1895年なら
季節によって農作物の収穫などに
影響があった可能性がありますね。
ということは、
このデータはもしかすると
現代には当てはまらないかも知れません。
5月生まれが最も健康!?
一番健康なのは5月生まれ、
二番目は7月生まれ。
生まれ月によってなりやすい病気と
なりにくい病気があるそうです。
アメリカのコロンビア大学による研究で
約170万人の生まれ月と病気を調査。
55種類の病気は生まれ月に
関係ありというデータがあるとのこと。
『ホンマでっか!?TV』では
その一部が紹介されました。
誕生月でなりやすい病気
1月 | 心臓・血管 |
2月 | 心臓・血管・肺がん |
3月 | 心臓・血管・前立腺がん |
4月 | 心臓・血管 |
9月 | 呼吸器 |
10月 | 呼吸器 |
11月 | 呼吸器 |
誕生月でなりにくい病気
2月 | 呼吸器 |
3月 | 呼吸器 |
4月 | 呼吸器 |
5月 | 呼吸器 |
9月 | 心臓・血管 |
10月 | 心臓・血管 |
11月 | 心臓・血管 |
紹介されていない月も気になりますよね!
これが全ての誕生月の調査結果です。
ちなみに私は5月生まれですが、
風邪をひきやすく、
社会性の未発達にも心当たりが・・・。
なりにくい病気のハズなのに
残念ながら当てはまらなかったようです。
10~11月生まれの病気リスクの多さに対して
12月生まれの「アザが残りやすい」って
ものすごい差を感じますね。
生まれ月で職業の傾向がわかる!?
1月 | 借金とり |
2月 | アーティスト |
3月 | パイロット |
7月 | 高収入のアメフト選手は少ない |
8月 | 高収入のアメフト選手は少ない |
9月 | スポーツ選手・物理学者 |
澤口先生が紹介したこのデータは
イギリスの国税調査をもとに
調べられたものです。
7~8月生まれが
「高収入のアメフト選手は少ない」だけでは
ちょっと切ないので
きちんと調べてみました!
1月 | 開業医・不動産業者・債務取立者 |
2月 | アーティスト・物理学者・交通監視員 |
3月 | パイロット・ミュージシャン |
4月 | 独裁者的 |
5月 | スポーツ選手・政治家 |
6月 | 経営者 |
7月 | レンガ職人・運転士・作家 |
8月 | レンガ職人 |
9月 | スポーツ選手・物理学者 |
10月 | なし |
11月 | 連続殺人犯が多い |
12月 | 歯医者・宗教や世俗的な事柄の指導者 |
何が気になるって
やっぱり10月と11月ですね。
10月はともかく、
11月生まれは職業ではないでしょう!
4月の「独裁者的」も
なかなか気になるところ。
この結果を見ると澤口先生が
1~3月と7~9月についてしか
発表しなかったのも納得ですね。
生まれ月は性格形成にも影響が!?
心理学の植木先生によると
早生まれや4月生まれといった
幼少期の生まれ月による性格形成は
大人になってもずっと引きずるそうです。
4~6月生まれは身体も大きく
発達が早い傾向があるので
自信がある人間に育つんだとか。
1~3月生まれは身体が小さく
背伸びして頑張った子というのは
人の痛みがわかる
優しい子に育つ傾向があるとのこと。
そこで4~6月生まれの子には
自分より弱い立場の子と遊ばせて、
1~3月生まれの子には
褒めて成功体験を積ませるという
子育て方法が良いそうです。
水瓶座は交通事故に遭いやすい!?
マーケティング評論家の
牛窪先生が出してきた
「水瓶座は交通事故に遭いやすい」というのは
愛知県警が調査したものだそうです。
警察ってそんな統計とったりするんですね。
歩行者死亡事故に遭いやすい星座ランキング
1位 | みずがめ座 |
2位 | やぎ座 |
3位 | さそり座 |
4位 | おとめ座 |
5位 | かに座・てんびん座 |
6位 | おひつじ座・うお座 |
7位 | いて座 |
8位 | しし座 |
9位 | おうし座 |
10位 | ふたご座 |
自転車死亡事故に遭いやすい星座ランキング
1位 | みずがめ座 |
2位 | やぎ座 |
3位 | うお座 |
4位 | おとめ座・さそり座 |
5位 | おうし座・かに座 |
6位 | しし座・てんびん座 |
7位 | おひつじ座 |
8位 | いて座 |
9位 | ふたご座 |
水瓶座と山羊座が
両方のランキングでツートップ!
牛窪先生によれば
早生まれはアーティスティックな人が多く、
発想力が豊かな反面、
集中力を欠く傾向があるそう。
澤口先生によると
ドーパミンの分泌が多い冬生まれは、
新奇追求性が高く危険を好む傾向にあるそうです。
「根拠は脳内ホルモンです」と言われると
説得力を感じてしまいますが・・・
注意力散漫なだけでは?という気もしますね。
逆にいずれのランキングでも
最下位にいるふたご座も気になります。
ふたご座は用心深いのか?
あるいは保守的という言い方も
できるのかも知れませんね。
誕生日は祝うべき!
心理学では誕生日を祝うことは
とても重要だと考えられています。
何かを成し遂げたわけでもなく、
生きているだけで無条件に
お祝いできる唯一の日が誕生日。
そこで無条件に認められる経験をすると
心に余裕ができ、
創造性やチャレンジ精神、
自己開示力が身につくとのこと。
さらに尾木ママによれば
1歳の誕生日を大勢で盛大に祝うと
頭の良い子になり
積極性も生まれるんだとか。
よく心理学とは対立する
脳科学の澤口先生も
赤ちゃんの脳の発達はものすごく、
1歳の誕生日を祝うことは
脳的にはすごく良いと認めています。
記憶には残らないとしても、
誕生日を祝うことは大切なことなんですね。
関連記事