イースターは春分の日の後の
最初の満月の次の日曜日に祝われます。
そのため毎年日付が変わるのです。
2023年のイースターは4月9日。
おなじみのお菓子もイースター仕様で登場します!
森永
森永といえばやっぱりチョコボール!
イースター限定パッケージということで、
毎年イースターエッグ仕様になったキョロちゃんが描かれています。
2023年は他にハイチュウとエンゼルパイのファミリーパックも
イースター限定パッケージで登場です。
いずれも水色の袋に色とりどりの花が描かれた春らしいデザインになっています。
森永のパックンチョは普段からディズニーキャラクターが描かれています。
例年イースターシーズンは限定パッケージとして、
ディズニーキャラクターがイースターエッグになります。
また、2023年はイースター限定という訳ではないですが同時期に
ディズニープリンセスバージョンのパッケージも展開されます。
イースター限定パッケージはファミリーパックのみですが、
ディズニープリンセスパッケージはチョコ味とイチゴ味のボックスでも展開。
ディズニープリンセスパッケージも春らしいデザインなので
しっかり食べたい方やイチゴ味が好きな方にはそちらもおすすめです。
チロルチョコ
チロルチョコは毎年「チロルの復活祭」と題して
イースター限定BOXを発売しています。
「チロルの復活祭」は過去に人気のあったフレーバーが
イースター限定で復刻されるBOX。
例年2月頃に発売されますが、
残念ながら2023年は今のところ発売されていません。
今後の発売予定リストにも掲載されていませんので、
2023年は「チロルの復活祭」は発売されないと思われます。
ちなみに歴代「チロルの復活祭」のフレーバーは以下のとおりです。
2022年
- ライス(1995年発売)
- みつりんご(2002年発売)
- いちごみるく(2002年発売)
2021年
- エッグタルト(1999年発売)
- ストロベリー(2012年発売)
- プリンもち(2019年発売)
2020年
- ナッツクランチ(1991年発売)
- フレーク(1994年発売)
- エッグタルト(1999年発売)
2019年
- アップルヌガー(1982年発売)
- ショコラタルト(2003年発売)
- ホットケーキ(2009年発売)
ブルボン
ブルボンもパッケージにディズニーキャラクターを採用しています。
ソフトクッキーはイースターをお祝いするくまのプーさんと仲間たち、
チョコビスケットはミニーマウスの限定パッケージになっています。
ミニルマンドとエリーゼのファミリーパックは
うさぎやイースターエッグといった
イースターらしいモチーフを使用した限定パッケージ。
ディズニー以外のイースター限定パッケージは
愛らしいうさぎのイラストがかわいいです。
ふんわりチョコバームやミニマドレーヌも
イースター仕様になる年もありますが、
残念ながら2023年は今のところ発売予定がありません。
不二家
不二家ではカントリーマアムやホームパイといった
大袋のお菓子がイースター仕様になって登場します。
ファミリーパックのパッケージに
うさぎの耳をつけたペコちゃん&ポコちゃんや、
イースターエッグのイラストが描かれていてかわいいです。
2023年はまだ発表されていません。
2022年はイースター限定パッケージの発売はありませんでした。
2021年のホームパイは定番のバターと期間限定フレーバーのショコラ。
カントリーマアムはいつもどおり
バニラ&ココアでパッケージのみイースター仕様でした。
毎年LOOKのファミリーパックも
イースター仕様で登場していましたが、
2021年はイースター限定パッケージの発売はなし。
“和を愉しむLOOK”や“10枚LOOK(しあわせバナナ)SP”など
イースターの時期には新商品が多数展開されました。
定番のLOOKのパッケージも
同じ時期にリニューアルされましたので、
2021年はイースター限定パッケージは見送られたのかもしれません。
だんだん種類が減り、2022年はついに発売されなかった不二家。
2023年も発売されないようであれば、
不二家はイースター限定パッケージからは撤退ということかもしれませんね。
関連記事