2025年の父の日はいつ?定番・人気のプレゼントランキング!

2025年の父の日は6月15日の日曜日です。

母の日は花やスイーツが定番ですが、父の日のプレゼントって何をあげたら良いのか迷ってしまいますよね。

父の日にプレゼントをあげる人は少ない?

父の日について調べていたら、楽天で驚きのデータが発表されていました!

父の日にプレゼントを毎年欠かさず贈っている人は男性は31%、女性は48%!

一度もしたことがない人が男性は29%、女性は13%だそうです!

女性はイベントを大事にするイメージですが、父の日に毎年必ず贈り物をする人が半数以下というのは意外ですね。

家族のために頑張っているお父さんの父の日がスルーされるのは切ないと思います。

もしかしたら何をあげたら良いのか悩んでいる内に父の日がきてしまって、結果的にスルーしてしまうという人も少なからずいるのではないでしょうか。

そこで父の日の定番・人気のプレゼントを調べてみました!

父の日の人気プレゼントランキング!

 

5位.おつまみ・酒の肴・惣菜

お酒は自分が飲まない人だと選ぶのが難しいプレゼントですが、おつまみや酒の肴ならお酒そのものよりは選びやすいですね。

酒の肴としてだけでなくおかずにもなるような惣菜は、普段料理をしない人でも簡単に食べられる点がよさそうです。

単身赴任中のお父さんにも喜ばれそうなプレゼントですね。

4位.スイーツ

意外にもスイーツがランキング入り!

最近はスイーツ好きを公言する男性芸能人も多いですよね。

男性は甘いものが苦手というイメージは、すでに過去のものなのかもしれません。

また、スイーツであれば家族みんなで楽しむことができるので、父の日を一緒に過ごすという意味でもスイーツは人気なのだと思います。

3位.うなぎ

父の日のプレゼントとして定番になりつつあるのがうなぎ!

仕事で疲れているお父さんに元気を出してもらいたいということで、近年人気のプレゼントです。

父の日ギフトとして専用ラッピングやメッセージカード付きのうなぎを発売するショップも増えています。

うなぎは高級感もある食材なので、プレゼントに良いですね。

2位.日本酒・焼酎

父の日のプレゼントとして根強い人気を誇るのが日本酒・焼酎。

ギフト用の商品も多いです。

サイズや値段もいろいろなので、予算に合うものを探しやすいのも日本酒・焼酎の魅力。

ただ、お父さんの好みがわからないと選ぶのが難しいプレゼントでもあります。

お父さんが普段よく飲んでいる銘柄をプレゼントするのも良いですが、その銘柄に似たお酒を探してみるのも面白いかもしれません。

日本酒好きの方のサイトやブログで似た銘柄を紹介していたりするので、検索してみてはいかがでしょうか。

1位.ビール

毎日ビールを飲むお父さんは多いので、ビールのプレゼントはもはや鉄板!

毎日消費するものですから、無駄になることもなく間違いのないプレゼントです。

ご当地ビールや海外のビールの飲み比べセットなどもありますので、普段飲む機会の少ないビールをプレゼントするのも喜ばれると思います。

自分もビールを飲む人なら、お父さんと一緒に飲み比べをするのも良いかもしれませんね。

一緒に過ごす時間が一番?

ちなみに楽天が発表したお父さんが欲しいものアンケートでは、69%が「一緒に過ごす時間」でした!

お酒やスイーツはプレゼントというか手土産として、実家に帰るのが一番喜ばれるのかも?

とはいえ、忙しい人や遠方だと、なかなか実家に帰るのも難しいですよね。

自分が一緒に過ごせないなら、お母さんと夫婦で楽しんでもらえる旅行や食事をプレゼントするのも良いと思います

物ではなく時間や思い出というのも、きっとステキなプレゼントになることでしょう。

関連記事

タイトルとURLをコピーしました