ファミマのクリスマスケーキ2022の種類は?予約なしで買える?当日販売は?

毎年ファミマのクリスマスケーキは
コラボケーキや有名店が監修したものが多いです。

昨年2021年はさまざまなコラボケーキが話題でしたが、
2022年もちいかわやすみっコぐらしなどとコラボしています。

ファミマのクリスマスケーキ2022の種類は?

キャラクターケーキ

僕のヒーローアカデミア クリスマスケーキ/4,300円(税込)

ちいかわ みんなで聖歌隊ケーキ/4,300円(税込)

キャラデコクリスマス BT21(2022ver.)/4,300円(税込)

にゃんともおいしいダブルチーズケーキ/2,800円(税込)

すみっコぐらし かざって楽しいクリスマスケーキ/4,300円(税込)

その他キャラクターケーキ

  • キャラデコクリスマス デリシャスパーティ♡プリキュア:4,406円(税込)
  • キャラデコクリスマス 仮面ライダーギーツ:4,406円(税込)
  • ペコちゃんの選べるプチケーキ(12個):3,480円(税込)

有名店監修ケーキ

ルージュ・ブランシュ監修 ガトーブランシュ

  • ルージュ・ブランシュ監修 ガトーブランシュ 4号/2,460円(税込)
  • ルージュ・ブランシュ監修 カトーブランシュ 5号/3,920円(税込)

ケンズカフェ東京監修 ショコラケーキ/2,980円(税込)

上林春松本店監修 宇治抹茶のクリスマスケーキ/2,800円(税込)

ファミマオリジナルクリスマスケーキ

 

  • ミルフィーユ・シャンティ:3,600円(税込)
  • ショコラ・ミルフィーユ:3,600円(税込)
  • ブッシュ・ド・ノエル:3,460円(税込)
  • ブリュレチーズケーキ:2,300円(税込)
  • 和栗のマロンケーキ:3,700円(税込)
  • ダブルチーズケーキ:2,500円(税込)
  • 苺のショートケーキ 6号:4,380円(税込)
  • チョコクリームケーキ 4号:1,830円(税込)
  • クリスマスホワイト 5号:3,070円(税込)
  • クリスマスホワイト 4号:1,830円(税込)
  • ショートケーキ詰め合わせ:3,564円(税込)
  • 卵・乳・小麦を使わないケーキ:3,456円(税込)

ペットケーキ

  • コミフ 猫と楽しむXmasケーキ:1,134円(税込)
  • コミフ ベリーと豆乳クリームのXmasショートケーキ:1,598円(税込)
  • コミフ キャロブとイチゴのブッシュドノエル:2,916円(税込)

ファミマのクリスマスケーキ2022の予約はいつまで?

ファミマのクリスマスケーキは
商品や受取日によって予約締切日が異なります。

基本的には12月20日~23日受取の場合は
12月16日午前9時が予約締切です。

12月24日・25日受取の場合は
12月20日午前9時が予約締切となります。

しかし受取り日にかかわらず
12月16日締め切りのケーキもあるので注意!

各商品の受取日や予約締め切り日は
カタログに記載されていますので確認してください。

そしてファミマでは早く予約すると
お得に購入することができる早割キャンペーンをやっています!

対象となるケーキは5種類。

2022年12月1日午前9時までにファミペイWEB予約すると
500円引きクーポンがもらえます。

ファミマのクリスマスケーキの予約方法は
従来の店頭予約の他に、
2019年からネット予約が可能となりました。

店頭での予約方法は
予約申込書に必要事項を記入して店頭レジで申し込むだけ。

予約申込書はネットでダウンロード可能です。

予約なしで買える?店頭販売は?

ファミリーマートのクリスマスケーキは
予約なしで買うことはできるのでしょうか。

店舗にもよるのですが、
2018年までは当日店頭販売が行われていることもありました。

遅い時間まで売れ残っていれば
値引きして販売されることもありましたので、
予約せずに店舗に行ってみるのもアリだったのですが・・・

2019年からはフードロス削減のため
ファミリーマートは完全予約制を進めています。

土用の丑の日のウナギにて
フードロス削減に成功したため
クリスマスケーキも同様の取り組みを行うと社長が宣言しました。

万が一キャンセルが出た場合には
やむを得ず店頭に出す店舗もあるかもしれませんが、
基本的には予約なしでの購入はできないと考えて良いでしょう。

ファミリーマートのクリスマスケーキは
早めに予約しておくことをおすすめします。

関連記事

タイトルとURLをコピーしました