セブンイレブンのクリスマスチキン2020はネット予約も可!当日販売は?
気軽さがウリのコンビニですが、
クリスマスケーキやチキンをネット予約できなかったり、
受取日に行列に並ばないといけないと
どうしても面倒に感じてしまいます。
その点、便利さで抜きん出ているのがセブンイレブン。
クリスマスケーキもチキンも一部ネット予約できて
自宅への配達までしてくれるので便利です!
セブンイレブンのクリスマスチキン2020の種類は?
セブンイレブンのクリスマスチキン2020は
1人向けの単品販売の種類が豊富なのが特徴。
一人暮らしやカップル、夫婦なら
単品販売の方が気軽にクリスマスを楽しめて良いですね。
セブンイレブンのクリスマスチキン2020の種類は以下のとおりです。
- ななチキ 203円
- ななチキ(骨付き) 300円
- 揚げ鶏 194円
- 炭火ローストチキンレッグ 442円
- 国産鶏の炭火焼ローストチキン 743円
- ななチキセット 1006円
- ななチキパーティーセット 1810円
「ななチキセット」は「ななチキ」と「ななチキ(骨付き)」が各2本ずつ、
「ななチキパーティーセット」は
「ななチキ」「ななチキ(骨付き)」が3本ずつと「倍盛りポテト」1箱のセットです。
2018年からはセブンイレブンのチキンは
単品販売のみとなっていましたが、
2020年はセットも復活しました。
セブンイレブンのクリスマスチキンは
国産鶏の炭火焼ローストチキン以外は
すべて店内調理商品となっています。
国産鶏の炭火焼ローストチキンは
醤油ダレと塩麹に漬け込んで焼いたジューシーなチキン。
かなり大きめサイズのチキンです。
他のチキンと違って
国産鶏の炭火焼ローストチキンは
電子レンジで温める必要があります。
見た目もクリスマスらしさを
バッチリ演出してくれるチキンですが、
家に帰ってすぐ食べたい人には
店内調理のチキンの方が良いかもしれませんね。
セブンイレブンのクリスマスチキンはネット予約も可!
セブンイレブンのクリスマス商品はネット予約が可能です。
ただし、チキンの中でネット予約できるのは
国産鶏の炭火焼ロースチキンのみ。
ネット予約はセブンミールにて
受取日の3日前の午前10:30まで受付となります。
店頭予約の場合は受取日の4日前までの予約が必要です。
セブンイレブンではクリスマスケーキやチキン以外にも
ピザやオードブル、サンドイッチなどの
パーティーメニューを取りそろえています。
パーティーメニューに関しても
ネット予約が可能です。
2020年は切り分けしやすい長方形のピザの種類が豊富。
オードブルも生ハムやサラダなど
彩り豊かなごちそうオードブルや
デパ地下顔負けのローストビーフサラダなど
豪華なパーティーメニューが揃っています。
当日店頭販売は?
セブンイレブンの場合、
ななチキや揚げ鶏はクリスマス以外でも
店頭で販売されているチキンです。
なので予約なしでもクリスマス当日に
セブンイレブンのチキンを買うことは可能。
ただし、時間がかかる場合はあるかもしれません。
在庫は十分に確保しているでしょうが、
店舗によっては売り切れてしまう可能性もあります。
セブンイレブンでクリスマスケーキも買うなら、
せっかくなので国産鶏の炭火焼ローストチキンを
一緒に予約して配達してもらうのも良いですね。
チキンだけが欲しいのであれば、
予約なしで当日飛び込みでも
何らかのチキンは購入できる店舗が多いと思います。
関連記事
- セブンイレブンのクリスマスケーキ2020はキンプリコラボ!予約はいつまで?
- ファミマのクリスマスチキン2020予約はいつまで?予約なしで当日買える?
- ファミマのクリスマスケーキ2020の種類は?予約なしで買える?当日販売は?
- ローソンのクリスマスチキン2020の予約方法は?当日予約なしで買える?
- ローソンのクリスマスケーキ2020の予約はいつまで?店頭販売はある?
- イオンのクリスマスケーキ2020!予約はいつまで?当日予約なしで買える?