ドラマ『ブラッシュアップライフ』は
2周目の人生をゼロからやり直すタイムリープコメディ。
懐かしい歌や景色も登場して興味深いです。
ドラマ『ブラッシュアップライフ』のロケ地情報をまとめました。
最終話まで随時更新していきます。
第1話ロケ地(2023年1月8日放送)
川邊ふれあい公園
近藤麻美(安藤サクラさん)と近藤遥(志田未来さん)が
信号待ちをしている時に電話ボックスがなくなっていると気付いた
川邊ふれあい公園は秦野市カルチャーパーク。
野球場やテニスコート、プールやアスレチックなど
さまざまな施設を備えた公園です。
お花見やピクニックも楽しめます。
所在地
神奈川県秦野市平沢148
北熊谷市役所
近藤麻美が勤務している北熊谷市役所は桐生市役所。
『哀愁しんでれら』や『The重大事件』でもロケ地になった市役所です。
所在地
群馬県桐生市織姫町1−1
ランチ時に歩いていた商店街
近藤麻美がランチに行くために
同僚と歩いていたのは桐生市末広町商店街。
Ladies Kshopの前あたりです。
所在地
群馬県桐生市末広町3-11
ランチを食べた中華料理店
近藤麻美が同僚たちとランチを食べたのは中国料理 龍苑。
桐生市役所の近くにある中華料理店で、
『いきなり!黄金伝説』で紹介されたこともあります。
所在地
群馬県桐生市稲荷町3−9
Trattoria Montagna
近藤麻美と門倉夏希(夏帆さん)が
米川美穂(木南晴夏さん)の誕生日を祝ったレストラン、
Trattoria Montagnaは珈琲屋OB流山店。
ログハウス風の外観がかわいい喫茶店です。
所在地
千葉県流山市加1丁目7−12
ラウンドワン
近藤麻美たちがプリクラを撮りにいって、
そのままカラオケに入ったラウンドワンは
ラウンドワンスタジアム朝霞店。
カラオケで働いている福田俊介(染谷翔大さん)と再会しました。
所在地
埼玉県朝霞市膝折町2丁目16−10
Kマートかわべ
近藤麻美が亡くなったコンビニ「Kマートかわべ」はモンマートまつやま店。
『初めて恋をした日に読む話』『凪のお暇』
『同期のサクラ』『俺の話は長い』『姉ちゃんの恋人』など
よくドラマのロケ地になっています。
所在地
埼玉県草加市両新田西町127−4
関連記事:「姉ちゃんの恋人」ロケ地情報まとめ!ホームセンターや土手の撮影場所はどこ?
近藤家が住む団地
人生2周目の近藤麻美が住んでいた団地は二宮団地。
映画『PLAN75』でもロケ地になった団地です。
所在地
神奈川県中郡二宮町百合が丘2丁目2-27
近藤麻美が通う保育園
近藤麻美が通う保育園は平和台幼稚園。
流山市にある幼稚園です。
所在地
千葉県流山市平和台4丁目62−27
第2話ロケ地(2023年1月15日放送)
警察に挟み撃ちにされた橋
近藤麻美たちを乗せた台車を、
台車に乗った警官が挟み撃ちにした橋は尾崎橋。
室川に架かっている橋です。
所在地
神奈川県秦野市尾尻
近藤麻美が通っていた小学校
近藤麻美が通っていた小学校は伊勢原市立比々多小学校。
『ボクの殺意が恋をした』でもロケ地になっていた小学校です。
所在地
神奈川県伊勢原市神戸521−1
関連記事:ドラマ「ボクの殺意が恋をした」ロケ地情報まとめ!屋上やホテルの撮影場所は?
ドラマクラブが行われた小松商店
小学生時代の近藤麻美がドラマクラブを行っていた
小松商店はおもちゃのふくしま。
桐ヶ丘中央商店街にあるおもちゃ屋さんで、
『刑事7人』や『アトムの童』でもロケ地になっていました。
所在地
東京都北区桐ケ丘1丁目9−1−9
文房具YAMATO
近藤麻美たちがシールを買いに行った文房具YAMATOは長浜文具店。
小松商店のロケ地となったおもちゃのふくしまと同じく、
桐ヶ丘中央商店街にある文房具店です。
所在地
東京都北区桐ケ丘1丁目9−1
近藤麻美が通っていた中学校
近藤麻美が通っていた中学校は伊勢原市立山王中学校。
『シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。』
『ラジエーションハウスⅡ』『エルピス』などでもロケ地になった中学校です。
所在地
神奈川県伊勢原市上粕屋804−2
近藤麻美が通学に利用していた駅
女子校に通い始めた近藤麻美が
通学に利用していた駅は秦野駅。
南口の階段を降りてくるシーンで、
駅前広場にある「風」という黄色い彫刻が映っています。
所在地
神奈川県秦野市大秦町1−1
西埼玉大学
近藤麻美が進学した西埼玉大学は
横浜市立大学 金沢八景キャンパス。
出入り口が映っていた建物はカメリアホールです。
所在地
神奈川県横浜市金沢区瀬戸22−2
近藤麻美と田邊勝が乗った観覧車
近藤麻美の1周目の人生で田邊勝(松坂桃李さん)と
一緒に乗って写真を撮っていた観覧車はモザイクホール港北大観覧車。
モザイクホール港北のシンボル的な観覧車です。
大規模修繕のため2023年2月28日まで運休となっています。
所在地
神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目31−1
道の駅・西甘楽
免許をとった米川美穂の車でドライブに出かけ、
休憩していた道の駅・西甘楽は道の駅 足柄・金太郎のふるさと。
西甘楽という看板がありましたが、
実際の建物には看板はついておらず合成です。
所在地
神奈川県南足柄市竹松1117番地1
地元から車で2時間のラウンドワン
ドライブの末にたどり着いたのはラウンドワン草加店。
地元から車で2時間という設定ですが、
地元にあるという設定のラウンドワンスタジアム朝霞店からは
実際はそこまで離れてはないですね。
所在地
埼玉県草加市谷塚上町204番地1
成人式が行われた会場
成人式が行われた会場はクアーズテック秦野カルチャーホール。
2022年12月13日に会場を貸し切って
一日がかりで撮影が行われたとタウンニュースが報じていました。
所在地
神奈川県秦野市平沢82
ニシカ薬局 西仲町支店
薬剤師になった近藤麻美が配属された
ニシカ薬局 西仲町支店は豊四季ファーマシー。
千葉県柏市にある調剤薬局です。
所在地
千葉県柏市豊四季台1丁目3−1
三田哲夫を助けた駅
痴漢に間違われた三田哲夫(鈴木浩介さん)を
近藤麻美が助けた駅は浦和美園駅。
『俺のスカート、どこ行った?』『あなたの番です』
『束の間の一花』などでもロケ地になった駅です。
所在地
埼玉県さいたま市緑区美園4丁目
関連記事:「俺のスカート、どこ行った?」ロケ地情報!学校や居酒屋、カフェはどこ?
第3話ロケ地(2023年1月22日放送)
ニシカ薬局 上元町支店
近藤麻美が勤務しているニシカ薬局 上元町支店は薬局おおたかの森。
ニシカ薬局 西仲町支店のロケ地と同じく、柏市にある薬局です。
所在地
千葉県柏市豊四季114−12
杉浦薬局
近藤麻美が祖父が飲んでいる薬の確認に行った
杉浦薬局は実在する薬局です。
杉浦薬局もやはり柏市にあります。
所在地
千葉県柏市南柏1-6-5
ロケが行われていた場所
前野朋哉さんが『リバーサルオーケストラ』のロケをしていたのは菊園児童遊園。
ロケを見ていて油断していた近藤麻美は
菊園児童遊園の先にある交差点でトラックに轢かれてしまいました。
所在地
神奈川県大和市深見台2丁目2
第4話ロケ地(2023年1月29日放送)
田邊勝が近藤麻美に告白した場所
田邊勝が近藤麻美に告白した場所は西平畑公園。
ハーブガーデンやミニ鉄道などもある山の上の公園です。
所在地
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2951
田邊勝が住むアパート
田邊勝が住んでいるアパートは大泉学園アパート2。
『明日、私は誰かのカノジョ』『インフォーマ』などでもロケ地になったスタジオです。
所在地
東京都練馬区大泉学園町7-21-27
関連記事:ドラマ「インフォーマ」ロケ地まとめ!市場や焼肉屋、レストランも!
近藤麻美が一人暮らしを始めたマンション
近藤麻美が一人暮らしを始めたマンションはシンシアフォーディ代田橋。
通勤の際に渡っていた青い橋はゆずり橋です。
所在地
東京都世田谷区大原2丁目21−8
近藤麻美が就職したテレビ局
近藤麻美が就職したテレビ局は日本テレビ。
日テレに就職して最初の仕事が24時間テレビというのは、
なんだかリアリティを感じます。
所在地
東京都港区東新橋1丁目6−1
生田スタジオ
ドラマ班に配属された近藤麻美が仕事をしていた生田スタジオは
実際に日テレが所有しているスタジオです。
『恋はDeepに』『コントが始まる』『ハコヅメ』『家庭教師のトラコ』などなど、
日テレのドラマではさまざまな設定でよく登場しています。
所在地
神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目20
関連記事:ドラマ「恋はDeepに」ロケ地まとめ!大学や星ヶ浜海岸、水族館の撮影場所はどこ?
近藤麻美が丸山美佐とお茶したカフェ
近藤麻美がごんちゃんこと丸山美佐(野呂佳代さん)と
お茶していたカフェはCafe+8101。
『持続可能な恋ですか?』や『silent』でもロケ地になっていたカフェで、
最近『スタンドUPスタート』にも登場しました。
所在地
東京都世田谷区上用賀4丁目15−12
関連記事:ドラマ「スタンドUPスタート」ロケ地まとめ!オフィスやホテルの撮影場所は?
近藤麻美が時間を潰していた場所
ドラマの撮影が巻き過ぎてしまった近藤麻美が
時間を潰していた場所は新宿駅前。
小田急百貨店などがある西口側です。
前回はイオンで買い物をしましたが、
今回はヨドバシカメラ風の紙袋を持っていました。
所在地
東京都新宿区新宿3丁目38−1