セブンイレブンのおせち料理2023予約はいつまで?ネット予約可?

【おせち料理2023】百貨店・通販・コンビニ早割まとめ!予約はいつまで?

セブンイレブンのおせち料理は
毎年こだわりの豪華な内容で人気です。

例年コンビニとは思えないほど
豪華なラインナップとなっています。

セブンイレブンのおせち料理2023の種類は?

2023年のセブンイレブンのおせち料理は7種類となっています。

以下、2023年のセブンイレブンのおせち料理です。

速水もこみち監修おせち 招宝/11,880円(税込)

毎年恒例となっている速水もこみちさん監修のおせち料理。

2023年は卯年ということで「飛ぶ」「跳ねる」を意識して、
海老やあい鴨スモーク、阿波尾鶏の香草焼きなど23品目が詰まっています。

メカジキのエスカベッシュや帆立貝柱バジルソースなど
洋風メニューも取り入れたおせち料理です。

1~2人向けの一段重となっています。

国産おせち一段重 雅/23,760円(税込)

国産食材にこだわった贅沢な一段重。

田作りや数の子といった伝統メニューに加えて、
三陸産蝦夷鮑うま煮や都城和牛ローストビーフなど
贅沢なメニューも揃っています。

21品目入った1~2人向けのおせち料理です。

和のおせち 明璃/6,480円(税込)

伝統的なおせち料理のメニューが揃った一段重。

17品目入った一人前です。

島津家 別邸仙巌園監修おせち/8,100円(税込)

仙巌園が運営する桜華亭 総料理長監修のセブンイレブン限定おせち。

17品目入った1~2人向けの一段重です。

鹿児島県、宮崎県、熊本県、佐賀県、長崎県、福岡県一部限定となっています。

加賀屋監修おせち二段重/21,600円(税込)

加賀の老舗旅館「加賀屋」の料理長が監修したおせち料理。

鮑うま煮を中心に和食メニューや伝統メニューが揃う壱の重と、
いか松笠いしる焼きや蛍いかの沖漬けなど海鮮メニューが豊富な弐の重で構成されています。

28品目入った2~3人向けのおせち料理です。

アルポルト 片岡シェフ監修和イタリアン おせち二段重/21,600円(税込)

イタリア料理と和のおせちが融合したお洒落な二段重。

数の子がオリーブオイル漬けだったり鮑がバジルソースがけだったりと、
おせち料理でよく見る食材もイタリアンになっています。

ビーフシチューやミートローフなども入っていて普通のおせち料理が苦手な方におすすめ。

19品目入った2~3人向けのおせち料理です。

寿おせち三段重/19,440円(税込)

伝統的なメニューを中心とした華やかな三段重。

ローストビーフや豚の角煮など子供が食べやすいメニューも入っていて、
家族みんなで迎えるお正月にぴったりです。

24品目入って3~4人向けとなっています。

セブンイレブンのおせち料理2023予約はいつまで?

セブンイレブンのおせち料理の予約締切は
受取日によって異なります。

2022年12月30日に受け取る場合は12月26日まで、
2022年12月31日に受け取る場合は12月28日までが予約受付期間です。

宅配おせちの場合は12月12日が予約締め切りで、
配送は12月30日以降順次。

セブンイレブンのおせち料理は
毎年店頭での予約の他にネット予約が可能です。

ネット予約の場合は
セブン─イレブンのお届けサービス セブンミールを使用します。

店頭で予約した場合はレシート(お客様控え)、
ネットで予約した場合は注文後に届くメールから遷移するバーコードを
店頭でおせち料理を受け取る際に提示する必要があります。

いずれも支払いは商品受け取り時です。

当日店頭販売はある?

クリスマスや節分などの行事向け商品は
予約なしでも当日店頭で買えたりしますよね。

では、おせち料理は当日店頭販売はあるのでしょうか?

調べてみたところ、セブンイレブンでは
例年おせち料理の当日販売はないようです。

セブンイレブンのおせち料理は
コンビニとは思えないほど豪華で高額ですから、
さすがに当日販売はできないようですね。

セブンイレブンのおせち料理は
毎年人気で売り切れることもあるので、
早めに予約しておくことをおすすめします。

関連記事

タイトルとURLをコピーしました