【ホワイトデー2022】プチプラかわいいキャンディ&人気の高級ブランド飴!

【PR】
【PR】

ホワイトデーのお返しの
定番のひとつがキャンディ。

キャンディは見た目がかわいらしく、
お値段も手頃なものが多いので
ホワイトデーのお返しが大量に必要な人にも有り難いお菓子ですね。

プチプラでかわいいキャンディ!

 

まずは職場や学校でのばらまき用にぴったりの
安くてかわいいキャンディをご紹介します。

桜手まり


桜手まり

上品な桜柄の包装紙に包まれた
BOX入りの手まりキャンディ。

「ありがとうございます」のメッセージが入って
ホワイトデーの義理のお返しにぴったり!

春らしくかわいい見た目で
お値段は242円(税込)と安いのも嬉しいですね。

いちごの粒キャンディ


いちごの粒キャンディ(5粒入り)

かわいらしくラッピングされたいちご味のキャンディ。

キャンディそのものにも
いちごが描かれているのがかわいいです。

こちらも216円(税込)とプチプラ!

リボンは赤と緑の2色があり、
どちらかの色を選ぶことも2色混ぜて注文することもできます。

10個まではメール便で配送可能なので、
送料も安く受け取りもポスト投函でラクですね。

ロイヤルピンクなローズ 薔薇キャンディーのプチギフト

 


ロイヤルピンクなローズ 薔薇キャンディーのプチギフト 1本(飴2粒入り)

こちらはキャンディが入ったブーケ!

ピンクの薔薇のブーケに2粒のキャンディが入っています。

キャンディは飴職人手作りの、
薔薇の柄が入ったかわいいキャンディです。

他にも手まりキャンディやドルジェ、
ボールペンなどが入ったブーケのギフトがあります。

ピンク以外の薔薇を使ったギフトもありますので、
いろんな色の薔薇を揃えて配るのも良いですね。

凝った作りに見えますが、
意外と安く367円(税込)です。

人気・高級ブランドのキャンディ!

 

キャンディは安いものが多いですが、
やはりお返しするなら
高級ブランドのものが良い人もいると思います。

キャンディにはチョコレートなどのお菓子ほど
わかりやすい高級ブランドは少ないので
どこのブランドが良いのかわからず
困っている人も多いのではないでしょうか。

そんな方にキャンディの
人気ブランド・高級ブランドをご紹介します。

京の飴工房


ホワイトデー キャンディ お返し 2022 ギフト ちりめん巾着〜ほのか〜【あす楽】

京の飴工房は京都・宇治の飴専門店です。

地釜で少量ずつ丹念に煮詰め、
伝統の技で丁寧に作られています。

京都の飴屋さんらしく、
ちりめんの巾着に入ったキャンディや
和紙を使用したパッケージなど
和風でおしゃれなキャンディが多いです。

通販サイト:京の飴工房

あめやえいたろう


あめや えいたろう ameya Eitaro スイートリップ ギフト用6本セット

キャンディの高級ブランドといえば
あめやえいたろうを思う浮かべる人は多いでしょう。

日本橋榮太樓総本舗から生まれたブランドで、
コスメや宝石のようなキャンディを作っています。

これまでのキャンディの常識を覆す
新しいキャンディを提案し続けるブランドです。

中でもリップグロスのような
「スイートリップ」は女子に人気があります。

インスタ映えするおしゃれなキャンディです。

通販サイト:あめやえいたろう

銀座千疋屋


銀座千疋屋特選 キャンディーセレクト

キャンディ専門店ではありませんが、
銀座千疋屋からもキャンディが出ています。

素材の風味にこだわって作られていて、
紅ほっぺやマスクメロンなど、
さまざまなフルーツの味がキャンディで楽しめます。

ゼリーやハーブティなどとキャンディが
セットになったギフトもあり、
義母や上司に贈るのも良いのではないでしょうか。

通販サイト:銀座千疋屋

カファレル


【公式 カファレル】 ラッテメンタ缶

カファレルはチョコレートのブランドですが、
キャンディもとても豊富です。

カファレルの特徴は
なんといってもパッケージのかわいさ!

ちょっぴりレトロな雰囲気の缶に
色とりどりのキャンディが詰まっていて
とてもおしゃれなのです。

幅広い年代の女性に贈れるブランドだと思います。

通販サイト:カファレル

関連記事
タイトルとURLをコピーしました