そろそろ年賀状について考える時期がきましたね。
最近は印刷会社の料金も随分安くなっていて、
格安でキレイな年賀状を作ることができます。
さまざまな印刷会社の
割引や料金、テンプレートなど比較してみました。
年賀家族2023
家族写真を使った年賀状を作りたい方におすすめなのは【年賀家族2023】
写真フレームになっているデザイナーズテンプレートが豊富です。
プリント代1枚110円で、1枚単位で注文可能。
通常は基本料金が11,000円かかりますが、キャンペーン価格で55%OFFになります。
55%OFFになる超早割キャンペーンは2022年11月1日16:00までです。
徐々に値引き率は下がっていきますが、
毎年早割キャンペーンを次々と開催していますので
超早割キャンペーンが終わってしまっていても要チェック!
紙の種類も3種類から選ぶことができ、どれも選んでもプリント料金は同じです。
ハガキの種類は4種類あり、ディズニー年賀はがきも選ぶことができます。
宛名印刷が無料なのも嬉しいポイントです。
プロにデザインを調整してもらえる有料オプションもありますので、
年賀状印刷を依頼するのに慣れていない方にもおすすめ!
有料オプションにはお急ぎ出荷や超お急ぎ出荷もありますので、
年賀状を作るのが遅れてしまった時にも頼りになります。
おたより本舗
全国ネット通販受注件数5年連続1位の年賀状印刷専門店・おたより本舗
1枚から注文可能で10枚単位で価格が変わり、
枚数が多ければ多いほど安いです。
10枚注文の時の1枚あたりの価格は253円~ですが、
300枚注文すると1枚あたり30.4円~まで安くなります。
さらに2022年10月17日13:00までは早割で料金が40%OFFとなりお得!
通常年賀はがきは63円ですが、
おたより本舗は58円となっていて1枚あたり5円もお得です。
テンプレートもオシャレなデザインや個性的なデザイン、
和風デザインなど洗練されたものが揃っています。
メンズセレクションやオトナ女子、
開運デザイン、猫デザイン、レトロデザインなど
他の印刷会社とは一風違ったテンプレートも多いのが特徴。
宛名印刷や送料も無料ですし、
投函サービスもありますので使いやすい印刷会社だと思います。
年賀はがきの持ち込みもOKとなっていますので、
既に年賀はがきを購入してしまったけれど
やっぱり印刷会社に頼みたい!という方にもおすすめです。
しまうまプリント
写真印刷の美しさに定評のある【しまうまプリント】
年賀状だけでなくフォトブックなども請け負っている印刷会社なので、
写真を美しく印刷したい方におすすめ。
テンプレートは定番デザインだけでなく、
結婚報告や出産報告を兼ねたデザインや
ビジネス向けテンプレートなども豊富です。
また、印刷料金も格安!
基本料金は1980円で、そこに年賀はがき代63円と40円~の印刷料金がかかります。
2022年10月24日までは早割でなんと印刷料金が58%OFFに!
早割適応だと1枚あたり16円~の印刷料金ですから、
コスパはバツグンと言えるでしょう。
宛名印刷や送料も無料です。
ネットスクウェア
とにかくテンプレートの種類が豊富なネットスクウェア
かわいいイラストのテンプレートや
おしゃれな写真のテンプレートなど選択肢が豊富です。
写真フレームの場合は写真の枚数やフレームの形から選ぶことができるので
自分に合うテンプレートが探しやすいですね。
料金はデザインによって異なり、
カラー印刷が10枚5,164円~と割と平均的な料金。
しかし2022年9月19日までは早割で65%OFFと格安になります。
基本料金がかからないのも有り難いですね。
もっと安く年賀状を作りたい方には
お買い得定番デザインやモノクロデザインも用意されています。
お買い得定番デザインやモノクロデザインは
印刷料金は他のテンプレートよりも安いですが、
決して安っぽい訳ではなくオシャレなものや
かわいいデザインが揃っているのでおすすめです。
平安堂
年賀状印刷の老舗・平安堂オンラインショップ
かわいらしいデザインのテンプレートや定番の和風デザイン、
絵手紙風などさまざまなテンプレートが揃っています。
印刷料金は平均的ですが、
送料や宛名印刷料金がかかるので少々お高め。
しかしネット注文の場合は40%OFFになるので、
ネットで注文する場合にはお得です。
オプションとして校正してもらえたり、
枚数が足りなかった場合には追加注文ができたり
サービスはさすが老舗のきめ細やかさだと思います。
- 【年賀状2023】ディズニーうさぎキャラクター一覧!使える本や印刷会社は?
- 【年賀状2023】海外生まれの有名なうさぎのキャラクターまとめ!
- 【年賀状2023】日本生まれのうさぎキャラクターまとめ!サンリオや漫画も!
- 【年賀状2023】テンプレートで簡単印刷!卯年無料イラストでおしゃれに!
- 【年賀状2023】無料で使える!おしゃれな写真フレームテンプレート!
- 【年賀状2023】プリンターで簡単作成!かわいい卯年の無料テンプレート集!
- 【年賀状2023】シンプルでおしゃれな無料写真フレームテンプレートまとめ!
- 【年賀状2023】かわいい卯年の写真フレームテンプレート!全部無料!
- 【年賀状2023】無料で使えるフリー素材サイトまとめ!うさぎのイラストがかわいい!
- 【年賀状2023】ビジネス用無料テンプレートサイト!印刷会社のおすすめは?
- 年賀状印刷2023!早割・料金・テンプレート比較!格安・安いのは?
- 年賀状無料テンプレート2023!写真フレームはナチュラルやシンプルも人気!
- 年賀状無料テンプレート2023!和風のかわいい写真フレームが欲しい!
- 年賀状無料テンプレート2023!卯年の写真フレームは?複数バージョンも!
- 年賀状無料テンプレート2023!おしゃれ・シンプル・かわいい写真は?
- 年賀状無料テンプレート2023ビジネス用に使えるサイトまとめ!
- 年賀状無料テンプレート2023!おしゃれでかわいい卯年イラストサイト!
- きれいな写真入り年賀状印刷!おしゃれで人気なのは?安いのはどこ?
- スマホで作成・注文できる年賀状印刷!安いのはどこ?便利なアプリや宛名印刷も!
- 年賀状を簡単に作成するには?無料ソフトなら郵便局がおすすめ!使い方は?
- 年賀状印刷!テンプレートが多いのは?おしゃれなデザイナーズも!
- 年賀状印刷!結婚・出産など写真フレームテンプレートが豊富なのはどこ?
- 登録不要の年賀状無料テンプレートサイト集!郵便局も登録なしで使える?
- 年賀状を投函するのはいつから?いつまでなら元旦に間に合う?
- 目上の人への年賀状のマナーは?意外と知らない挨拶のルール!
- 目上の人への年賀状に添える一言!上司親戚などに使える例文まとめ!
- 年賀状を出してない人への例文!いつまでに?いつから寒中見舞い?