ドラマ「だが、情熱はある」ロケ地まとめ!学校や居酒屋の撮影場所は?

2023年4月9日より放送開始したドラマ『だが、情熱はある』

若林正恭さんと山里亮太さんの半生を描いた、ほぼ実話というドラマです。

ドラマ『だが、情熱はある』のロケ地情報をまとめました。

最終話まで随時更新していきます。

第1話ロケ地(2023年4月9日放送)

「たりないふたり」解散ライブの会場

若林正恭(髙橋海人さん)と山里亮太(森本慎太郎さん)が
「たりないふたり」の解散ライブを行ったのは北沢タウンホール。

2021年5月31日に「たりないふたり」が
実際に無観客配信ライブを行った劇場です。

所在地
東京都世田谷区北沢2丁目8−18

若林正恭と山里亮太が初めて顔を合わせた居酒屋

2009年に若林正恭と山里亮太が初めて顔を合わせ、
気まずい思いをしながら島貴子(薬師丸ひろ子さん)を待っていたのは大衆割烹すみれ。

『相棒』『最愛』『ハラスメントゲーム』など、
時々ドラマで見かける居酒屋です。

所在地
東京都新宿区山吹町359

若林正恭が診察を受けた病院

幼少期の若林正恭がテキトーなことを言うインチキドクターに
診察を受けた病院は狛江診療所。

以前は多摩内科クリニックという病院でしたが、
現在は貸しスタジオとして運営されています。

『初恋の悪魔』や『ファーストペンギン!』でもロケ地になっていました。

所在地
東京都狛江市駒井町2-3-20

しもうさ幼稚園

山里亮太が通っていたしもうさ幼稚園は若葉台まちづくりセンター。

ショッピングタウンわかば内にある施設です。

所在地
神奈川県横浜市旭区若葉台3丁目5−2

山里亮太が通っていた小学校

山里亮太が通っていた小学校はたちかわ創造舎。

廃校を利用した撮影施設です。

『#家族募集します』『ただ離婚してないだけ』『らせんの迷宮』
『石子と羽男』『家庭教師のトラコ』など様々なドラマで見かけます。

所在地
東京都立川市富士見町6丁目46−1

関連記事:ドラマ「家庭教師のトラコ」ロケ地まとめ!家やオフィスの撮影場所は?

山里亮太の服を探していた店

山里瞳美(ヒコロヒーさん)が幼少期の山里亮太を連れて
服を買いに行った店は虹の小箱。

ショッピングタウンわかばにあるレンタルBOX&ハンドメイドのお店です。

所在地
神奈川県横浜市旭区若葉台3-7-1

若林正恭と春日俊彰が通っていた学校

若林正恭と春日俊彰(戸塚純貴さん)が通っていた
男子と女子で校舎が別れている学校は旧足利西高校。

『顔だけ先生』『ちはやふる』『君に届け』
『ナンバMG5』『GetReady!』など、
さまざまなドラマや映画でロケ地になっています。

所在地
栃木県足利市大前町103−11

関連記事:日曜劇場「GetReady!」ロケ地まとめ!カーサブランシェや病院はどこ?

山里亮太が通っていた学校

山里亮太が通っていた学校は旧和洋国府台女子中学校。

『金田一少年の事件簿』『純愛ディソナンス』『青春シンデレラ』
『俺のスカート、どこ行った?』『トモダチゲームR4』など
よくドラマのロケ地になっている特徴的なデザインの校舎です。

今クールは『シガテラ』でもロケ地になっています。

所在地
千葉県市川市国分4丁目20−1

関連記事:ドラマ「シガテラ」ロケ地まとめ!学校・橋・ファミレスなど有名ロケ地も!

溜川が芸人になるよう勧めた公園

溜川(倉悠貴さん)が山里亮太に
芸人になればと言った海辺の公園は千葉ポートパーク。

『20世紀少年』『僕とスターの99日』『未来日記』などでも
ロケ地になっていた公園です。

所在地
千葉県千葉市中央区中央港1丁目

若林正恭が新聞を拾った公園

若林正恭が新聞を拾った高架下の公園は本町公園。

父に言われて近鉄ファンから阪神ファンに戻ったのも
本町公園沿いの道でした。

本町公園は『青のSP』や『金田一少年の事件簿』でも
ロケ地になっていた公園です。

所在地
東京都府中市本町4丁目24

関連記事:ドラマ「青のSP」ロケ地まとめ!赤嶺中学校の撮影場所はどこ?ラーメン屋や警察署も!

山里亮太が住んでいた団地

山里亮太が住んでいた団地は若葉台団地。

ショッピングタウンわかばを囲んでいる団地です。

『拾われた男』でもロケ地になっていました。

所在地
神奈川県横浜市旭区若葉台3丁目2

洲崎が山里亮太を面白いと言った喫茶店

隣の席で山里亮太が溜川にしていた話を聞いて
洲崎(小野莉奈さん)が面白いと言った喫茶店はオリビエ。

海沿いにある南国ムードの喫茶店です。

映画『CAT’S EYE』で三姉妹が営む喫茶店のロケ地になりました。

所在地
神奈川県横浜市金沢区柳町33−18

第2話ロケ地(2023年4月16日放送)

若林正恭がアフロにした床屋

若林正恭がアフロにした床屋はBarBarヤング軒。

意外にも同じ店名の床屋は複数ありますが、
ロケ地になったのは台東区にあるヤング軒です。

所在地
東京都台東区下谷1丁目13−1

東洋大学

若林正恭が夜間学部に進学した東洋大学は城西大学坂戸キャンパス。

『舟を編む』『初めて恋をした日に読む話』『下町ロケット』など、
たびたび映画やドラマのロケ地になっている大学です。

所在地
埼玉県坂戸市けやき台1丁目1

関連記事:ドラマ「初めて恋をした日に読む話」ロケ地情報!お好み焼き屋や居酒屋はどこ?

若林正恭と春日俊彰が話していた公園

若林正恭と春日俊彰が話していた公園は本町公園。

第1話で若林正恭が新聞を拾っていた公園と同じです。

所在地
東京都府中市本町4丁目24

若林正恭が通っていた幼稚園

若林正恭が通っていた幼稚園は狛江保育園。

『知ってるワイフ』や『正直不動産』でもロケ地になった保育園です。

所在地
東京都狛江市西野川4丁目12−1

関連記事:ドラマ「正直不動産」ロケ地まとめ!登坂不動産は吉祥寺ではなく南大井!?

山里亮太が両親にNSCのパンフレットを見せた橋

山里亮太が両親にNSCのパンフレットを見せた橋は太左衛門橋。

グリコの看板で有名な戎橋のひとつ上流に架かる橋です。

所在地
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目

山里亮太が勉強していた喫茶店

山里亮太が勉強と関西弁の練習をしていた喫茶店はカルケット。

茨城県にある喫茶店です。

所在地
茨城県稲敷郡阿見町中央3丁目3−10

山里亮太が入学した関西大学

山里亮太が入学した大学は関西大学千里山キャンパス。

千里山キャンパスは関西大学のメインキャンパスです。

所在地
大阪府吹田市山手町3丁目3−35

山里家が訪れたお好み焼き屋

山里家が訪れたお好み焼き屋はお好み焼き ひろかずや東通り店。

嵐が打ち上げで訪れたこともある梅田のお好み焼き屋さんです。

所在地
大阪府大阪市北区神山町9−5

北斗寮

山里亮太が入った北斗寮は久敬社塾。

首都圏の学生たちのための学生寮です。

所在地
神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘2-4-14

山里亮太が合コンしていた店

山里亮太が合コンしていた店はGB’S CAFE AREA1。

関西大学のすぐ前にあるアメリカンダイナーです。

所在地
大阪府吹田市千里山東1丁目10−20

山里亮太がデートしていた水族館

山里亮太が望月(清田みくりさん)とデートして、
ネックレスをプレゼントした水族館は海遊館。

ジンベエザメがいる大きな水槽の前でプレゼントを渡していました。

所在地
大阪府大阪市港区海岸通1丁目1−10

山里亮太がフラれた場所

山里亮太が望月にフラれた場所は湊町リバープレイス。

ライブハウスなんばHatchやfm大阪があり、
イベントスペースやレストランも入っている複合施設です。

所在地
大阪府大阪市浪速区湊町1丁目3−1

山里亮太が米原に説教された展望台

うどんを食べに行こうと山里亮太を誘った米原(宮下雄也さん)が
説教してNSCの願書を渡した展望台は信貴生駒スカイラインのパノラマ展望台。

生駒山から大阪の夜景が楽しめる展望台です。

所在地
大阪府東大阪市東豊浦町 Shigiikoma Skyline

山里亮太がNSCに向かった道

山里亮太がNSCへ行く時に歩いていたのは中橋筋。

奥には相合橋筋商店街が映っていました。

所在地
大阪府大阪市中央区千日前2丁目6

若林正恭が参加したオーディション会場

若林正恭が春日俊彰に付いてきてもらって参加した
オーディションの会場は豊栄狛江マンション。

マンションですがオフィスや事務所という設定で
ロケ地として貸し出されています。

所在地
東京都狛江市和泉本町1丁目12−1

若林正恭と春日俊彰が訪れた広島焼き屋

オーディションの後に若林正恭と春日俊彰が訪れた広島焼き屋は広島っ子。

飯田橋で本格広島焼きが楽しめるお店です。

所在地
東京都新宿区津久戸町1−12

ナイスミドルが漫才をした遊園地

若林正恭と春日俊彰が“ナイスミドル”として
ステージに立った遊園地は浅草花やしき。

言わずと知れた日本最古の遊園地です。

所在地
東京都台東区浅草2丁目28−1

第3話ロケ地(2023年4月23日放送)

中央医科大学病院

若林正恭が搬送された中央医科大学病院の外観やロビーは立川病院。

『アライブ』『SUPER RICH』『女神の教室』などでもロケ地になった病院です。

所在地
東京都立川市錦町4丁目2−22

関連記事:月9ドラマ「女神の教室」ロケ地まとめ!青南法科大学院の撮影場所は?

中央医科大学病院の病室は南東京ハートクリニック。

『インハンド』『知ってるワイフ』『石子と羽男』などでもロケ地になった病院です。

所在地
東京都町田市木曽西2丁目18ー12

関連記事:ドラマ「石子と羽男」ロケ地まとめ!潮法律事務所の撮影場所はどこ?

ナイスミドルが月2回出演するクレープ屋

ナイスミドルが仕事として月に2回出演するクレープ屋はエオル。

地元で愛されるリーズナブルなクレープ屋さんです。

所在地
東京都青梅市河辺町10丁目8−8

若林正恭と春日俊彰が通う牛丼屋

若林正恭と春日俊彰がお決まりのコースとして
腹ごしらえに行く牛丼屋はどん亭新城店。

映画『億男』でもロケ地になった丼や定食のお店です。

所在地
神奈川県川崎市中原区上小田中3丁目22−10

若林正恭と春日俊彰が通うプール

若林正恭と春日俊彰が通うプールは木更津市健康増進センターいきいき館。

『石子と羽男』や『夫婦円満レシピ』でもロケ地になっていた施設です。

所在地
千葉県木更津市潮浜3丁目1

関連記事:ドラマ「夫婦円満レシピ~交換しない?一晩だけ~」ロケ地まとめ!

山里亮太がネタの練習をする場所

山里亮太がネタの練習をする場所はモール505。

『龍三と七人の子分たち』『クローズⅡ』などでもロケ地になった
土浦市にあるショッピングモールです。

所在地
茨城県土浦市川口1丁目3

NSCの外観

NSCの外観は味園ユニバースビル。

映画『味園ユニバース』の舞台としても有名なビルですが、
実際のNSCとはなんばグランド花月を挟んで逆側にあります。

所在地
大阪府大阪市中央区千日前2丁目3−9

若林正恭が面接を受けた酒屋

若林正恭が面接を受けた酒屋は酒の柏屋。

『MIU404』では酒の柏屋のすぐ側の道がロケ地になっていました。

所在地
東京都府中市緑町2丁目12−21

足軽エンペラーを結成した喫茶店

山里亮太が足軽エンペラーを結成した喫茶店は珈琲館サモア。

ミルクボーイがネタ合わせに使っていたことで有名な喫茶店です。

所在地
大阪府大阪市浪速区難波中3丁目16−11

NSC卒業公演の会場

NSC卒業公演の会場外観はなんばHatch。

第2話で山里亮太がフラれた湊町リバープレイスにあるライブハウスです。

所在地
大阪府大阪市浪速区湊町1丁目3−1

若林正恭が髪を切った床屋

若林正恭が髪を切った床屋はBarBarヤング軒。

第2話でアフロにしたのと同じ床屋です。

所在地
東京都台東区下谷1丁目13−1

若林正恭がアパート探しに行った不動産屋

若林正恭が春日俊彰とアパートを探しに行って、
保証人が相方ではダメだと言われた不動産屋は有限会社イムラ。

神奈川県にある地域密着の不動産屋さんです。

所在地
神奈川県川崎市中原区上新城2丁目11-20

第4話ロケ地(2023年4月30日放送)

島貴子が山里亮太に説明した部屋

島貴子が山里亮太に若林正恭の病状を説明した部屋は日本テレビタワー。

インタビュー映像やドッキリなど、
日テレの番組で見かけることもある内装でした。

所在地
東京都港区東新橋1-6-1

春日俊彰が一人暮らしを始めたアパート

春日俊彰が一人暮らしを始めたアパートはむつみ荘。

実際に春日俊彰さんが住んでいたことで有名なアパートです。

所在地
東京都杉並区阿佐谷南1丁目25−24

ものまねパブ

ナイスミドルが前説をやらせてもらったものまねパブはジールシアター東京。

ライブなどが行われるイベントスペースです。

所在地
東京都港区新橋3丁目5-10

解散ライブから半年後に撮影が行われた公園

解散ライブから半年後に山里亮太と若林正恭の撮影が行われたのは三河台公園。

『オレンジデイズ』『バンビ~ノ!』などでもロケ地になった公園です。

所在地
東京都港区六本木4丁目2−27

なんばグランド花月

ガチンコ漫才道優勝決定戦が行われたなんばグランド花月は幕張国際研修センター。

『俺の家の話』『知ってるワイフ』『ラジエーションハウスII』『罠の戦争』など、
たびたびドラマのロケ地になっている研修施設です。

所在地
千葉県千葉市美浜区ひび野1丁目1

丸山花鈴が食事をしていた食堂

丸山花鈴(渋谷凪咲さん)が食事をしていて
ガチンコ漫才道を見ていなかった食堂は下総屋食堂。

『世界一難しい恋』『ルパンの娘』『アノニマス』
『死役所』『彼女はキレイだった』『准教授・高槻彰良の推察』など
よくドラマのロケ地になるレトロな食堂です。

所在地
東京都墨田区横網1丁目12

関連記事:准教授・高槻彰良の推察ロケ地まとめ!大学や神社、古書店等の撮影場所は?

若林正恭が面接を受けたコンビニ

若林正恭が面接を受けたコンビニはPAL。

『初めて恋をした日に読む話』『ボク、運命の人です。』
『この恋あたためますか』『おいハンサム!!』『silent』など、
数多くのドラマでロケ地になっているコンビニです。

所在地
東京都武蔵野市吉祥寺北町4-12-25

関連記事:ドラマ「silent」ロケ地まとめ!有名カフェやよく見る学校も!

若林正恭が部屋探しに行った不動産屋

若林正恭が部屋探しに行ったものの、
先客がいてあしらわれた不動産屋は賃貸専門の三幸 下高井戸店。

都内に12店舗を展開する地域密着型の不動産屋さんです。

所在地
東京都世田谷区松原3-30-13

なにわ漫才劇場

山里亮太が足軽エンペラーとして最後の出演をし、
イタリア人になったなにわ漫才劇場は雷5656会館。

M-1グランプリも行われているイベントホールです。

所在地
東京都台東区浅草3丁目6−1

第5話ロケ地(2023年5月7日放送)

山里亮太と丸山花鈴が出会った公園

山里亮太と丸山花鈴が出会った公園はDaiwa笹塚タワー水遊び場。

山里亮太は山崎静代(富田望生さん)に「劇場裏の公園」と言っていましたが、
実際はスポーツクラブ エンターテインメントA-1笹塚店の前にある広場です。

所在地
東京都渋谷区笹塚1-50-1

ナイスミドルが出演していた劇場

ナイスミドルが出演し、若林正恭がいろいろ模索していた劇場はStudio twl。

中野区にあるお笑い系ライブハウスです。

所在地
東京都中野区新井3-16-7

島貴子と高山三希が話していたカフェ

島貴子と高山三希(坂井真紀さん)が話していたカフェはビューティ&ウェルネス専門職大学。

『TOKYO MER』や『愛しい嘘~優しい闇~』などでもロケ地になっていた学校です。

元はオンワード総合研究所で、その頃もよくロケ地として使用されていました。

所在地
神奈川県横浜市都筑区牛久保3丁目9−3

関連記事:ドラマ「愛しい嘘~優しい闇~」ロケ地まとめ!ワイナリーは山梨に!

山崎静代がネタ合わせをしていたカフェ

山崎静代がネタ合わせをしていたカフェはCafe+8101。

『持続可能な恋ですか?』『silent』『スタンドUPスタート』
『ブラッシュアップライフ』などでもロケ地になっていたカフェです。

所在地
東京都世田谷区上用賀4丁目15−12

関連記事:ドラマ「ブラッシュアップライフ」ロケ地まとめ!レストランやコンビニも!

山崎静代が買い物をしていた青果店

山崎静代が買い物をしていた青果店はキクチフルーツ。

レアールつくの商店街にある青果店です。

所在地
神奈川県横浜市鶴見区佃野町25−3

山里亮太が山崎静代を誘ったケーキバイキング

山里亮太が山崎静代を誘ったケーキバイキングはデルフィオーレ八王子。

『奥様は取り扱い注意』『BG~身辺警護人~』
『ナイトドクター』などでも使われていた撮影スタジオです。

所在地
東京都八王子市大谷町59-1

関連記事:ドラマ「ナイトドクター」あさひ海浜病院や横浜のロケ地情報まとめ!

橋本智子が利用しているコインランドリー

橋本智子(中田青渚さん)が出てきた時に
偶然通りかかった若林正恭と話したコインランドリーは朝日湯コインランドリー。

『ゴーストライター』や『Nのために』でもロケ地になっていたコインランドリーです。

所在地
東京都台東区谷中2丁目18−7

第6話ロケ地(2023年5月14日放送)

山里亮太が丸山花鈴に奢った食堂

山里亮太が丸山花鈴に奢った食堂はきくよし食堂。

『相棒』『ストロベリーナイト』『俺のスカート、どこ行った?』などでもロケ地になった食堂です。

所在地
東京都府中市緑町3丁目17−5

関連記事:「俺のスカート、どこ行った?」ロケ地情報!学校や居酒屋、カフェはどこ?

谷勝太が入院した病院

谷勝太(藤井隆さん)が入院した病院は池袋グリーンスタジオ。

『MIU404』『推しの王子様』『妻、小学生になる。』などでも
ロケ地になっていた病院セットを常設しているスタジオです。

今クールは『グランマの憂鬱』でも使われていました。

所在地
東京都板橋区中丸町11-8要町通信ビル1F

関連記事:土ドラ「グランマの憂鬱」ロケ地まとめ!百目鬼村は茨城県!?

南海キャンディーズが路上ライブをした広場

南海キャンディーズが路上ライブをしていたのは大森駅東口駅前広場。

『おいハンサム!!』『#家族募集します』『ファイトソング』
『ナンバMG5』などでもロケ地になっていた駅前広場です。

所在地
東京都大田区大森北1丁目1

関連記事:ドラマ「ナンバMG5」ロケ地まとめ!千葉を中心に足利での撮影も!

若林正恭が寝転がった道

若林正恭が寝転がってメールを打っていた道は生田スタジオ。

滑り止めの丸い凹みのある道は『コントが始まる』や『ハコヅメ』など
日テレのドラマでたびたび見かけます。

所在地
神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目20番1

関連記事:ドラマ「コントが始まる」ロケ地まとめ!ライブ会場やファミレス,公園はどこ?

第7話ロケ地(2023年5月21日放送)

若林正恭がバイトを始めた店

バイトを始めた若林正恭が木箱のお弁当屋さんになったのはパパスカフェ広尾店。

キンプリやtravisjapanが雑誌の撮影で訪れたこともあり、
ジャニーズファンにも人気のカフェです。

『美食探偵明智五郎』でもロケ地になっていました。

所在地
東京都渋谷区広尾2丁目1−17

関連記事:ドラマ『美食探偵』ロケ地まとめ!レストランやホテルの撮影場所はどこ?

山里亮太が丸山花鈴を呼び出した喫茶店

山里亮太が丸山花鈴を呼び出した喫茶店は喫茶ジョイ。

『屍人荘の殺人』『初めて恋をした日に読む話』『偽装の夫婦』
『健康で文化的な最低限度の生活』『呪怨:呪いの家』など、
ドラマや映画のロケ地としてよく使われる喫茶店です。

所在地
東京都台東区浅草3-37-6

関連記事:ドラマ「初めて恋をした日に読む話」ロケ地情報!お好み焼き屋や居酒屋はどこ?

ナイスミドルが改名を勧められた寿司屋

ナイスミドルが改名を勧められた寿司屋は意気な寿し処阿部 青山店。

『元彼の遺言状』でもロケ地になった寿司屋です。

所在地
東京都渋谷区神宮前5丁目46−7

関連記事:ドラマ「元彼の遺言状」ロケ地まとめ!別荘や大学,図書館はどこ?

タイトルとURLをコピーしました