【ツイステッドワンダーランド攻略】バディレベルの上げ方・上限は?

獲得できる経験値が少なめで、カードの育成がなかなか大変なツイステッドワンダーランド。

中でもバディレベルはレベル上げに手間がかかります。

バディレベルの上げ方は?

ツイステッドワンダーランドでは、各カードに特定のバディが設定されています。

バディのカードを一緒に編成するとバディボーナスが発動して、バトルを有利に進めることができます。

バディボーナスを強化するためには、バディレベルを上げる必要があります。

バディレベルはカードレベルやエピソードレベルとは異なり、アイテムを使って急速に上げることができません。

バディレベルを上げる方法は今のところ日替わり授業の錬金術のみです。

日替わり授業は受けられるキャラクターももらえる報酬も毎日変わります。

4人~5人のグループが5つあり、同じ順番でスケジュールを回しています。

つまり5日に1回しか、そのキャラクターのバディレベルを強化するチャンスがない訳です。

グループは以下の5種類があります。

  • リドル・ラギー・ヴィル・エペル・リリア
  • ジャック・アズール・ルーク・セベク
  • トレイ・レオナ・ジャミル・オルト・シルバー
  • デュース・ケイト・フロイド・カリム
  • エース・ジェイド・イデア・マレウス

日替わり授業のキャラクター選択画面でカレンダーをタップすると、5日分のスケジュールを確認できます。

バディレベルを上げたいキャラクターのスケジュールをチェックしておきましょう。

バディレベルの効率的な上げ方は?

バディレベルを上げる錬金術の授業では、親交のポップコーン・幸運のカップケーキ・金運のトランプクッキーが使えます。

錬金術で使えるアイテムの中でバディレベルを上げる効果がアップするのは親交のポップコーンです。

GREAT・PERFECTになりやすくなる幸運のカップケーキも、多少はバディレベル上げに効果があります。

金運のトランプクッキーは獲得マドルが増えるアイテムなので、バディレベルには影響しません。

バディレベルを効率的に上げるには親交のポップコーンと幸運のカップケーキ、特に親交のポップコーンを積極的に使っていきましょう。

 

バディレベルの上限は?

バディレベルの上限はレベル10です。

バディはRカード1枚につき1人、SRカード1枚につき2人、SSRカード1枚につき3人設定されています。

錬金術の授業でバディレベルが上がるのは編成していた1組だけなので、すべてのバディのレベルを上げるのは相当困難です。

レアリティやレベルの高いカードがバトルでは有利になりますので、よくバトルで使用するカードは自ずと絞られてくると思います。

せっかくバディレベルを最大まで上げても一緒に編成しなければバディボーナスの恩恵がないので、よくバトルで使用するバディを優先的に育成することをおすすめします。

ツイステッドワンダーランド関連記事一覧

ストーリー関連

キャラクター・セリフ関連

ゲストルーム関連

マスターシェフ関連

アイテムガチャ関連

授業・試験関連

アイテム関連

カード・育成・バトル関連

設定・システム関連/その他

タイトルとURLをコピーしました