【ツイステッドワンダーランド攻略】クロウリーメダルの効率的な集め方は?

ツイステッドワンダーランドでは「NRC統一試験」の開催にともない、「クロウリーメダル」という新アイテムが登場しました。

「試験メダル」や「錬金メダル」と同じく、「クロウリーメダル」もショップでアイテムとの交換に使用します。

クロウリーメダルの効率的な集め方は?

 

「クロウリーメダル」を集めるには「NRC統一試験」に挑戦する必要があります。

「NRC統一試験」はイベント開催中、1日10回まで挑戦することができます。

「NRC統一試験」では勝っても負けても「クロウリーメダル」を入手可能です。

バトル勝利で3枚、敗北で2枚の「クロウリーメダル」を獲得できます。

さらにサポートカードとしてフレンドのカードを編成に加えると獲得できる「クロウリーメダル」が1枚アップ。

自分のサポートカードをフレンドが使用してくれるとフレンド報酬として「クロウリーメダル」が1回につき1枚付与されます。

フレンド報酬は1日最大10枚獲得可能で、1日1回イベントページ遷移時にまとめて獲得できます。

「クロウリーメダル」を効率的に集めるならフレンドの数が多い方が有利です。

「NRC統一試験」は中間テストや期末テストのように今後も定期的に開催されると予想されます。

ツイッターや掲示板でフレンド募集している人も多いので、フレンドはなるべく増やしておきましょう。

「クロウリーメダル」を効率的に集めるなら無理にHARDの試験に挑むよりも、EASYやNORMALで確実に勝利を重ねた方が良いです。

「NRC統一試験」は毎日10回ずつ挑戦可能なので、毎日必ず10回プレイし、可能な限りフレンドを編成に加えることで「クロウリーメダル」を集めることができます。

さらに最終獲得ランクに応じて50~1000枚の「クロウリーメダル」を獲得可能です。

トータルスコアを上げてなるべく高ランクを目指して「クロウリーメダル」の大量獲得を狙いましょう。

クロウリーメダルのおすすめの使い道は?

 

「NRC統一試験」で集めた「クロウリーメダル」は期間限定の「クロウリーメダルショップ」で限定ボイスやアイテムに交換することができます。

「クロウリーメダル」は次回以降の「NRC統一試験」に持ち越すことができますので、交換したいアイテムがない場合は次回まで保持するのもアリです。

第1回NRC統一試験では以下のアイテムがラインナップされています。

  • クロウリーのボイス3種のセット:40枚
  • クロウリーのボイス4種のセット:40枚
  • クロウリーのボイス3種のセット:60枚
  • クロウリーのボイス4種のセット:60枚
  • マジカルキーセット:120枚
  • カード育成セット:120枚
  • 魔法強化(火)セット:80枚(3回まで)
  • 魔法強化(水)セット:80枚(3回まで)
  • 魔法強化(木)セット:80枚(3回まで)
  • 魔法強化(無)セット:80枚(3回まで)
  • 授業セット(魔法史):50枚(3回まで)
  • 授業セット(飛行術):50枚(3回まで)
  • 授業セット(錬金術):50枚(3回まで)

クロウリーのボイスセットはイベントでしか手に入らない限定ボイスという点でおすすめの使い道です。

しかしカードの育成を優先したいのであれば魔法強化セットの方がおすすめ。

魔法強化セットに交換するとメモ帳×8、教科書×4、魔導書×2が入手できます。

通常の試験や錬金術でも魔法強化アイテムはドロップしますが、教科書や魔導書のドロップ率は低め。

魔法レベルが上がるにつれて教科書や魔導書の不足に悩むことになりますので、確実に獲得できる魔法強化セットはおすすめです。

ツイステッドワンダーランドでは定期的にイベントが開催され、限定カードが実装されますので、マジカルキーセットも入手しておきたいところ。

マジカルキーセットでは1回召喚を利用できるマジカルキーが2本入手できます。

カード育成セットは開花の蜜Lとマドルのセットなので、マドル不足に悩む人には3万マドル入手できるカード育成セットもおすすめ。

授業セットは星のかけらと授業アイテムのセットですが、授業アイテムは錬金メダルでも入手できますので、「クロウリーメダル」の所持数に余裕があれば検討してみても良いでしょう。

ツイステッドワンダーランド関連記事一覧

ストーリー関連

キャラクター・セリフ関連

ゲストルーム関連

マスターシェフ関連

アイテムガチャ関連

授業・試験関連

アイテム関連

カード・育成・バトル関連

設定・システム関連/その他

タイトルとURLをコピーしました