【ツイステッドワンダーランド攻略】フレンドとは?検索やフレンド申請のやり方は?

ツイステッドワンダーランドにはフレンド機能が搭載されています。

一人でのんびりプレイする派にとっては、フレンド機能が重要な攻略要素になるかは少し気にかかるところですよね。

ツイステッドワンダーランドのフレンド機能とは?

ツイステッドワンダーランドではバトルの際に自分の4枚のカードに加えて、サポートキャラクターを1枚加えて編成を行います。

サポートキャラクターはゲストキャラクターと他のプレイヤーのカードから候補が一覧で表示され、その中から1枚選びます。

他のプレイヤーとフレンドになると、サポートキャラクターとして一覧に表示される頻度が上がります。

今のところフレンドを作るメリットはこれだけです。

フレンドを作る系のミッションやフレンドとのゲーム内でのコミュニケーションも、現時点では一切ありません。

フレンドがいなくてもサポートキャラクターは複数のプレイヤーが表示され、編成に加えても相手に通知などはいきません。

フレンド機能を使いたくないソロプレイ派も、特にデメリットなくプレイできますので安心してください。

フレンド申請の仕方は?

他のプレイヤーのカードをサポートキャラクターとして使用した場合、バトル終了後に「フレンド申請しますか?」と表示されます。

フレンドを作りたい場合には「フレンド申請」をタップしてみましょう。

相手が承認してくれれば、晴れてフレンドとなります。

ホーム画面の左側一番下の「OTHERS」を開くと、上段2番目に「FRIEND」の項目があります。

「FRIEND」をタップすると登録済のフレンド一覧が確認可能です。

フレンド一覧画面の右側には申請中や未承認、検索が並んでいます。

検索画面で表示される各プレイヤーの右端に「申請」ボタンがあるので、そのボタンをタップすることでもフレンド申請が可能です。

 

フレンド検索のやり方は?

特定の相手にフレンド申請をしたい場合はフレンド検索を活用します。

最初に表示される「おすすめ」一覧はランクの近いプレイヤーです。

「おすすめ」の横にある「プレイヤー名」をタップすると、相手のプレイヤー名で探すことができます。

その横の「プレイヤーID」をタップすれば相手のプレイヤーIDで検索可能です。

プレイヤー名は被っている場合もありますので、相手にプレイヤーIDを教えてもらってプレイヤーIDで検索する方がスムーズにフレンド申請できると思います。

ツイステッドワンダーランド関連記事一覧

ストーリー関連

キャラクター・セリフ関連

ゲストルーム関連

マスターシェフ関連

アイテムガチャ関連

授業・試験関連

アイテム関連

カード・育成・バトル関連

設定・システム関連/その他

タイトルとURLをコピーしました