【ツイステッドワンダーランド攻略】NRC統一試験とは?トータルスコアを上げるには?

ツイステッドワンダーランドでは通常行われている試験とは別に、イベントとして「NRC統一試験」が開催されます。

いわゆる中間テストや期末テストのようなものですね。

NRC統一試験とは?

 

「NRC統一試験」は通常の試験と同じくバトルのスコアでランクを決定します。

しかし通常の試験とは以下のような相違点があります。

  • 通常2種類のところ5種類の属性のバトルを同時開催
  • 「NRC統一試験」への挑戦は1日10回。消費アイテムはなし
  • 「BASIC TEST」と「DEFENCE TEST」の2種類のバトル形式
  • サポートカードを1枚編成必須
  • ランクは5種類の試験のハイスコアのトータルスコアで決定
  • 報酬は試験メダルや魔法育成アイテムではなく「クロウリーメダル」
  • 「クロウリーメダル」は期間限定ショップでアイテムに交換可
  • 最高到達ランクに応じて「称号」ではなく「勲章」を獲得

また、通常の試験は半月ごとに切り替わり、最終日は23時59分まで挑戦可能となっていますが、「NRC統一試験」の最終日はメンテナンス前の14時59分までとなっています。

「NRC統一試験」の最終日は挑戦するのを忘れないよう注意が必要です。

NRC統一試験のトータルスコアを上げるには?

 

「NRC統一試験」は累計スコアではなく、各バトルのハイスコアの合計でランクが決まります。

そのため全ての属性のバトルに最低でも1回は挑戦が必要です。

「NRC統一試験」では科目名の下に「BASIC TEST」か「DEFENCE TEST」のどちらかのバトルの種類が書かれています。

「BASIC TEST」は通常の試験と同じで与えたダメージ量が多いほどハイスコアが出やすいのでアタック重視の編成でOKですが、「DEFENCE TEST」は残ったHPが多いほどハイスコアが出やすいです。

「DEFENCE TEST」で通常と同じくアタック重視の編成にしてしまうと、ハイスコアどころか負けてしまう場合もありますので「DEFENCE TEST」の場合はHP重視で編成した方が良いでしょう。

「DEFENCE TEST」の場合は回復持ちのカードを編成するのも効果的です。

「NRC統一試験」も通常の試験と同様にEASY・NORMAL・HARDから難易度を選ぶことができます。

難易度が高いほど高スコアを狙えますが、1日10回と挑戦回数が限られていますので無理にHARDに挑んで負けるよりはNORMALで確実に「クロウリーメダル」を稼ぐのがおすすめ。

NORMALでも10000スコアくらいは出せたので、ランクAは狙えます。

HARDは平均レベル60ぐらいではまだ心許なく、平均レベル70ぐらいの編成にすると安定して勝てる印象。

まだ手持ちのカードが少なかったり、まんべんなく育成できていないような場合は、得意な科目のスコアを伸ばすのも1つの手です。

「NRC統一試験」は1日10回ですが、どの属性の試験に何回挑むかは自由。

得意な属性のスコアを伸ばすことでトータルスコアを上げるのも良いでしょう。

個人的な感触としては魔法レベルやバディレベルよりも、カードレベルを上げる方が高スコアが出やすいと思います。

DUO魔法は強力ですし、Lv.5まで上げるとさまざまな効果がつくので、魔法レベルはLv.5までは上げておきたいところ。

しかしそれ以上はアイテムもマドルも消費量が増えるので、魔法史を周回してカードレベルを上げて「NRC統一試験」に挑むのをおすすめします。

ツイステッドワンダーランド関連記事一覧

ストーリー関連

キャラクター・セリフ関連

ゲストルーム関連

マスターシェフ関連

アイテムガチャ関連

授業・試験関連

アイテム関連

カード・育成・バトル関連

設定・システム関連/その他

タイトルとURLをコピーしました