【ツイステッドワンダーランド攻略】マスターシェフのスキルとは?星3料理を作るには?

ツイステッドワンダーランドのイベント『NRCマスターシェフ』は、食堂の手伝いを通して調理技術を学ぶ授業という設定です。

良い結果を出せば選択科目の単位を1つ獲得でき、さらにアルバイト代も支給されるということで、調理を行うとマスターシェフメダルとマドルを獲得することができるイベントとなっています。

マスターシェフのスキルとは?

 

『NRCマスターシェフ』は食材調達と調理を繰り返すイベントです。

調達した食材を使って調理し、出来上がった料理を審査員が採点してくれます。

審査員3人の合計得点=マスターシェフメダル獲得数です。

ちなみにマドルはメニューごとに固定となっていて、採点結果は関係ありません。

マスターシェフメダルを集めるには出来るだけ高得点をとるのが効率的。

調理技術を学ぶ授業というだけあって、最初から高得点をとることはできません。

調理を繰り返すことでスキルが上がり、次第に高得点をとりやすくなります。

スキルは各料理ごとに設定されており、イベント開始時点ではどのメニューもスキルは0%です。

調理する料理を選ぶ画面で、各料理名の下に「SKILL●●%」と表示されています。

スキルが低いと高品質な食材を使っても高得点がとれる料理にはなりません。

逆にスキルが高いと低品質な食材を使っても高得点の料理が作れるようになります。

スキルを上げるには?

 

スキルは料理の出来によって何%上がるかが決まっています。

星1の料理の場合は+4%、星2の料理の場合は+8%、星3の料理の場合は+12%です。

誤った食材を使用して調理失敗した場合は「怪しげな料理」が出来てしまいますので、残念ながらスキルは上がりません。

しかし審査員の採点は最低が1人1点、合計3点となりますのでマスターシェフメダル3枚は獲得することができます。

スキルがゼロの状態でもすべて高品質の食材で調理すれば星2の料理が出来る場合もあります。

しかし調達できる食材の種類や品質はランダムなので、すべて高品質の食材を揃えてから調理をするのは結構難易度が高いです。

スキルが低い状態では星1になることが多いので、低品質の食材をガンガン使って質より回数で料理スキルを上げていき、ある程度スキルが上がってから温存していた高品質の食材で一気にスキルを上げるのもアリだと思います。

とはいえ高品質な食材も決してドロップ率が低いという訳ではないので、すべて高品質とまではいかなくてもなるべく品質の高い食材から使っていく方法もあります。

同じ組み合わせで調理しても星1になる時も星2になる時もあり、品質の組み合わせだけでなく運要素もあるようなのでどちらが効率的にスキルを上げられるとは一概には言えません。

個人的にはどちらかといえばなるべく高品質の食材から使う方が、若干スキルが上がるのが早いかな?という印象です。

 

星3の料理を作るには?

 

料理の星の数は審査員の採点によって決まります。

審査員1人あたりの持ち点は10点なので、30点が最高得点です。

目安としては3人の審査員の合計点が12点以下なら星1つ、13点~21点なら星2つ、22点~30点なら星3つ。

しかし点数はあくまでも目安です。

たとえば全部高品質な食材を使って22点の場合は星3、低品質な食材を混ぜて22点の場合は星2など、同じ点数でも星の数は異なる場合があります。

やはり食材の品質や料理のスキルも星に影響するようです。

星3の料理を作るためにはスキルを上げ、高品質な食材を使う必要があります。

スキル32%の時にすべて高品質な食材で調理しても残念ながら星2つになってしまいました。

しかしスキル36%ですべて高品質な食材を使うと星3の料理を作ることができました。

いろいろな方の投稿を拝見してみてもスキル40%台で星3が作れたという方をよく見ますので、星3の料理が作れるようになるボーダーラインは36%ではないかと思います。

スキル50%前後からはすべて高品質ではなく、中品質を混ぜても星3が出来る場合が増えました。

スキル60%になると高品質と中品質を半々で調理しても星3が作れることもあります。

星3の料理を作るミッションをクリアする目的ならひとまずスキル40%を目指しましょう。

マスターシェフメダルを集めるのが目的なら、スキルを上げれば上げるほど低品質な食材を混ぜても星2以上が作れることが増えるので、100%目指してどんどんスキルを上げると良いと思います。

【マスターシェフ関連記事】

ツイステッドワンダーランド関連記事一覧

ストーリー関連

キャラクター・セリフ関連

ゲストルーム関連

マスターシェフ関連

アイテムガチャ関連

授業・試験関連

アイテム関連

カード・育成・バトル関連

設定・システム関連/その他

タイトルとURLをコピーしました