【ツイステッドワンダーランド攻略】「星に願いを」ホロスコープの必要数は?

ツイステッドワンダーランドで2020年8月28日より開催中のイベント「星に願いを~Dance and Wishes~」では、アイテム交換に「ホロスコープ」を使用します。

限定アイテムに交換するのに必要な「ホロスコープ」の数をまとめました。

「ホロスコープショップ」で交換可能なアイテム一覧

 

「星に願いを~Dance and Wishes~」は前半と後半の2回に分けて配信されるイベントです。

前半配信時点では「ホロスコープショップ」に〔星送りの衣〕のカードはありませんが、イベントストーリーを最終話までクリアすれば〔星送りの衣〕のカードも交換できるようになります。

「ホロスコープショップ」で交換可能なアイテムと「ホロスコープ」の必要数は以下のとおりです。

  • SRイデア〔星送りの衣〕:500個(4回まで)
  • Rトレイ〔星送りの衣〕:150個(4回まで)
  • イベント限定背景:100個(1回まで)
  • 星送りの衣:50個(4回まで)
  • マジカルキー:200個(3回まで)
  • 覚醒の香水(SSR):700個(1回まで)
  • 星のかけらS:30個(5回まで)
  • 星のかけらL:80個(3回まで)
  • 開花の蜜S:6個(30回まで)
  • 開花の蜜M:12個(20回まで)
  • 開花の蜜L:24個(10回まで)
  • 内緒のおやつS:4個(30回まで)
  • 内緒のおやつM:8個(20回まで)
  • 内緒のおやつL:20個(10回まで)
  • 魔法強化(水)セット:120個(3回まで)
  • 魔法強化(木)セット:120個(3回まで)
  • 1000マドル:12個(回数制限なし)

「ホロスコープ」の最低必要数は?

 

SRイデア〔星送りの衣〕は「ホロスコープ」を1000個集めないと正式参加しないので、まずは最低でも「ホロスコープ」1000個が必要です。

最大まで限界突破するにはトレイとイデアの〔星送りの衣〕のカードを「ホロスコープショップ」で4回交換する必要があります。

〔星送りの衣〕のカードは「キャンディ」ではグルーヴィーができません。

グルーヴィー化に必要な「星送りの衣」はトレイが1個、イデアが3個なのでやはり4回交換が必要。

「イベント限定背景」も含めて「星に願いを」でしか入手できないアイテムをすべて交換すると「ホロスコープ」が2900個必要となります。

さらに優先的に交換しておきたいアイテム「覚醒の香水(SSR)」「マジカルキー」「星のかけらS」「星のかけらL」も交換すると4590個。

「魔法強化セット」はメモ帳×8/教科書×4/魔導書×2のセットです。

2種類の「魔法強化セット」も加えると5310個の「ホロスコープ」が必要な計算になります。

マドル以外の全アイテム交換するには「ホロスコープ」が6450個必要です。

それだけの数の「ホロスコープ」を集めるのはかなり大変なので、交換を諦めるアイテムも出てくるでしょう。

イベント限定アイテムは全て欲しいところですが、どうしても「ホロスコープ」が集まらないようなら2種類の限定カードは諦めても良いかと個人的には思います。

限定カードの限界突破は通常カードと同じく覚醒の香水で行えますので、入手手段の少ない「覚醒の香水(SSR)」や「マジカルキー」を優先するのがおすすめ。

カードの育成をしていくと教科書と魔導書の不足に悩まされるようになりますので、「魔法強化セット」も優先的に交換した方が良いと思います。

関連記事

ツイステッドワンダーランド関連記事一覧

ストーリー関連

キャラクター・セリフ関連

ゲストルーム関連

マスターシェフ関連

アイテムガチャ関連

授業・試験関連

アイテム関連

カード・育成・バトル関連

設定・システム関連/その他

タイトルとURLをコピーしました