【ツイステ攻略】コラボレーションコスメの集め方・使い道は?

ツイステッドワンダーランドのイベント『輝石の国のタピ・ルージュ』で集めるイベント限定アイテムの1つが「コラボレーションコスメ」です。

今回のイベントでしか入手できない重要なアイテムに交換することができます。

「コラボレーションコスメ」の集め方は?

「コラボレーションコスメ」の入手方法はイベントストーリーとスタンプミッションです。

特定のイベントストーリーをクリアした際に、報酬として「コラボレーションコスメ」を獲得することができます。

「コラボレーションコスメ」を獲得できるイベントストーリーは以下のとおりです。

  • EPISODE2-2:それが何か、わかる?(2個)
  • EPISODE2-8:美しさの暴力じゃん(2個)
  • EPISODE3-3:トップインフルエンサー(2個)
  • EPISODE3-8:かんぱーい!(2個)
  • EPISODE4-3:シンボルの1つ(2個)
  • EPISODE4-6:タダモノではないオーラを(2個)
  • EPISODE5-4:やるしかないな(2個)

スタンプミッションは第1弾から第3弾まであります。

それぞれ開催期間が決まっており、開催期間が終了したスタンプミッションへの挑戦や報酬の獲得はできないのでご注意ください。

「コラボレーションコスメ」を獲得できるスタンプミッションは以下のとおりです。

  • 第1弾-3:錬金術の授業を20回行う(2個)
  • 第1弾-7:エース〔リュクスクチュール〕のカードLvを20に上げる(2個)
  • 第1弾-9:エース〔リュクスクチュール〕の魔法Lvを5に上げる(2個)
  • 第2弾-7:アズール〔リュクスクチュール〕のカードLvを20に上げる(2個)
  • 第2弾-8:期間中に3回通常のログインボーナスを受け取る(2個)
  • 第2弾-9:アズール〔リュクスクチュール〕の魔法Lvを5に上げる(2個)
  • 第3弾-2:ポストカードを500個獲得する(2個)
  • 第3弾-4:アズール〔リュクスクチュール〕のカードLvを40に上げる(2個)
  • 第3弾-6:アズール〔リュクスクチュール〕の魔法Lvを8に上げる(2個)
  • 第3弾-9:家具を3個作成する(2個)

「コラボレーションコスメ」の使い道は?

「コラボレーションコスメ」の使い道は、期間限定『コラボレーションコスメショップ』でのアイテム交換です。

『コラボレーションコスメショップ』では以下のアイテムに交換することができます。

アイテム名 コラボレーションコスメ必要数 交換可能回数
リュクスクチュール 3個 4回
輝石の国 映画スタジオ外観 3個 1回
輝石の国 アーケード街 3個 1回
輝石の国 ブティック内観 3個 1回
輝石の国 映画祭会場外観 3個 1回
カード育成セット 2個 1回
魔法強化(火)セット 2個 1回
魔法強化(水)セット 2個 1回
魔法強化(木)セット 2個 1回
魔法強化(無)セット 2個 1回

『コラボレーションコスメショップ』のアイテムをすべて交換するのに必要な「コラボレーションコスメ」は34個です。

『輝石の国のタピ・ルージュ』で入手できる「コラボレーションコスメ」の数も全部で34個。

つまり「コラボレーションコスメ」をもれなく集めれば、『コラボレーションコスメショップ』の全アイテムに交換することができます。

もし「コラボレーションコスメ」を集めきれなかった場合は、イベント限定カードのグルーヴィー化に必要な「リュクスクチュール」を最優先で交換するのがおすすめです。

4種類のイベント限定背景も『輝石の国のタピ・ルージュ』でしか入手できないので、コレクション目的なら交換しておいた方が良いでしょう。

『コラボレーションコスメショップ』は2024年5月3日14時59分までです。

期間内に忘れず交換しておきましょう。

ツイステッドワンダーランド関連記事一覧

ストーリー関連

キャラクター・セリフ関連

ゲストルーム関連

マスターシェフ関連

アイテムガチャ関連

授業・試験関連

アイテム関連

カード・育成・バトル関連

設定・システム関連/その他

タイトルとURLをコピーしました